最新記事
AI

グーグル、ChatGPT競合の対話AI「Bard」を一般公開...ただし「間違うこともある」と注記

2023年3月22日(水)09時40分
冨田龍一
グーグル

Sundry Photography-Shutterstock

<グーグルが対話AI「Bard」をアメリカとイギリスで提供開始。今後はより多くの国・地域、言語で展開へ>

グーグルは現地時間3月21日、対話AI「Bard」をアメリカとイギリスで一般公開したと発表。検索エンジンには統合せず、専用サイトとして提供開始した。

今後はより多くの国・地域、言語で展開。また自然言語だけでなくコードなどにも対応し「マルチモーダルな体験」も可能にしていく予定だ。

BardはAI開発企業・OpenAIが開発した「ChatGPT」のように、自然言語を入力すると回答を得られるサービス。基盤はグーグルが開発してきた「LaMDA(Language Model for Dialogue Applications:対話アプリケーション用言語モデル)」だ。

グーグルは2月6日にBardを「開発中」だと公表。だがその際、公式ブログにBardによる誤回答を掲載していたとして、グーグル親会社アルファベットの株価は急落した。社内からは「急ぎすぎ」「近視眼的」などと怒りの声が上がったという。こうした経緯もあってか、グーグルはBardに「間違うこともある」といった注記をつける方針だ。

【動画】グーグルの株価を急落させた対話AI「Bard」の誤回答

マイクロソフトは2月より対話AIを統合した検索エンジン「Bing」を提供しており、フェイスブック親会社のメタも大規模言語モデル「LLaMA」を公開、そして生成AI特化の専門組織を発足するとも発表している。今後、大手テック企業による生成AI領域での競争はより激化していきそうだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米経済に「スタグフレーション」リスク=セントルイス

ビジネス

金、今年10度目の最高値更新 貿易戦争への懸念で安

ビジネス

アトランタ連銀総裁、年内0.5%利下げ予想 広範な

ビジネス

トランプ関税、「コロナ禍規模の衝撃」なら物価懸念=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    トランプ政権の外圧で「欧州経済は回復」、日本経済…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中