ディズニー、7000人規模のレイオフ...メタバース部門廃止

Marko Aliaksandr-Shutterstock
<かつては「現実世界とデジタル世界をより密接に結び付け、物語を進化させる」と宣言していたが>
ウォルト・ディズニーは7000人規模の広範なレイオフの一環として、メタバース部門の解散などを決定した。ウォール・ストリート・ジャーナルが現地時間3月28日、複数の関係者による証言に基づいて報じた。
メタバース部門は50人ほどのチームで、同社の消費者向け製品部門の幹部であるマイケル・ホワイトが率いていた。今回のレイオフにより、メタバース部門に所属するホワイト以外の全員が同社を去ることとなったという。
ホワイトはディズニーが保有する知的財産と最新技術を組み合わせた、新たなストーリーテリング手法の構築に挑戦していたが、今後の役割は明らかになっていない。
ディズニーはコンサルティング企業・マッキンゼーとの協議の後、営業費用とスタッフ数の削減を決定したという。大規模なレイオフに至った理由としては、経済状況の悪化やストリーミング領域での競争の激化などが挙げられる。
ディズニーは2021年11月にメタバースへの事業拡大を発表。当時のCEO、ボブ・チャペックは「現実世界とデジタル世界をより密接に結び付け、物語を進化させる」と宣言していた。

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員