最新記事

ビジネス

日本企業の「DX」の立役者が、意外にも「紙の本」からの情報収集を大事に考える理由

2022年11月26日(土)16時29分
flier編集部

そして3冊目の『ブルー・オーシャン戦略』は、どうすれば血みどろの競争が展開するレッド・オーシャンを避け、高成長と高収益につながるブルー・オーシャンを創造できるのかを学べる一冊です。もともと私は競争が苦手で、競争せずに済むビジネスのあり方を模索していました。本書に出てくる事例は、ワインの会社や床屋など、ごくありふれたビジネスでありながら、戦略をうまくずらすことで競争を避けている事例ばかり。そこから勇気をもらいました。

221124fl_tsq06.jpg

ブルー・オーシャン戦略―――競争のない世界を創造する
 著者:W・チャン・キム、レネ・モボルニュ
 翻訳:入山章栄、有賀裕子
 出版社:ダイヤモンド社
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)


── 最近読まれた本のなかで、ビジネスパーソンにおすすめの本があれば教えてください。

最近社員におすすめしたのが、世界が注目する投資家レイ・ダリオ氏の著書『PRINCIPLES(プリンシプルズ) 人生と仕事の原則』です。レイ・ダリオ氏は世界最大のヘッジファンド、ブリッジウォーター・アソシエイツの創業者。ESG投資の世界でも重鎮とされている人物です。半分自伝のようなかたちで彼独自の哲学が書かれており、まちがいなく良い本です。

彼は、人生や仕事の目標を達成するための原則をつくり、その通りに行動していった。そして失敗したら原則に立ち返り、徹底的にPDCAを回し続けました。そうやって高いパフォーマンスを発揮するファンドをつくってきた彼の意思決定の原則は、成果が出たものばかりなので学びが多いのです。

221124fl_tsq07.jpg

PRINCIPLES(プリンシプルズ) 人生と仕事の原則
 著者:レイ・ダリオ
 翻訳:斎藤聖美
 出版社:日経BP 日本経済新聞出版
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)


── 高橋さんはフライヤーというサービスについてどんな感想をもっていますか。活用法のアイディアをいただけると嬉しいです。

何のために読書するのかによって使い方が変わると思います。情報取集の一環なのか、作品として本と向き合いたいのか。

前者なら、たとえば「メタバース」「Web3」について知りたいときに、そのテーマのカギとなるコンセプトをフライヤーで効率よくつかめると思います。「メタバース」「Web3」に関する本はすでに数多く出版されています。先にフライヤー内で「メタバース」「Web3」と検索し、そこでレコメンドされた本の複数冊のサマリーを読んでおく。そうすれば、そこに共通する内容から土台となる知識を身につけつつ、自分にとっていま読むべき本の選書に役立てられると思います。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ダライ・ラマ「130歳以上生きたい」、90歳誕生日

ワールド

米テキサス州洪水の死者43人に、子ども15人犠牲 

ワールド

マスク氏、「アメリカ党」結成と投稿 中間選挙にらみ

ビジネス

アングル:プラダ「炎上」が商機に、インドの伝統的サ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 8
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    「登頂しない登山」の3つの魅力──この夏、静かな山道…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中