最新記事

ビジネス

日本企業の「DX」の立役者が、意外にも「紙の本」からの情報収集を大事に考える理由

2022年11月26日(土)16時29分
flier編集部

221124fl_tsq03.jpg

経営に必要なことはすべて『銀河英雄伝説』から学んだ

── 高橋さんにとって人生を変えた一冊や経営に影響を与えた本について教えていただけますか。

いちばん印象深い本は、中学時代に読んだ『銀河英雄伝説』です。銀河系を舞台にした帝国軍(専制主義)と自由惑星同盟(民主主義)の戦いを描いたSF小説です。経営で必要なことはすべてこの本から学んだといってもよいです。人間や組織の真実が非常にうまく描かれています。大人とは無条件に素晴らしい存在ではなく、足の引っ張り合いをするなど大人げない面もあるのだと(笑)。若い天才がそういった大人たちを打ちのめしていくのですが、そこから、大事なのは年齢や経験ではなく、高い理想や能力であると学びました。2巻まで読んだらもう止まらなくなりますよ。

創業期の2004年頃に読んで影響を受けた本もいくつか紹介します。1冊目は『奇跡の経営』です。ブラジルで、学生が就職したい企業No.1に選ばれたセムコ社CEO、リカルド・セムラー氏による驚愕の経営論です。社員が数千人規模になっても組織図がない、事業計画がない、人事部がないために社員をコントロールするしくみもない。そんなないない尽くしの非常識な会社でありながら、売上の平均成長率は年147%といわれています。なぜそうした高業績が実現できるのかが書かれた一冊です。役職や階級のないフラットな組織形態を意味する「ホラクラシー組織」の経営者が、こぞって参考にした本としても有名です。

221124fl_tsq04.jpg

奇跡の経営 一週間毎日が週末発想のススメ
 著者:リカルド・セムラー
 翻訳:岩元貴久
 出版社:総合法令出版
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)


2冊目は『コア・コンピタンス経営』で有名なロンドン・ビジネススクール客員教授ゲイリー・ハメル氏の著書、『経営の未来』です。彼は、従業員すべてが自発的に働き、創造性を発揮できるマネジメントを提唱しました。本書では、それを実現している企業の具体例が書かれていて、それを知るだけでも興味深いです。

221124fl_tsq05.jpg

経営の未来:マネジメントをイノベーションせよ
 著者:ゲイリーハメル、ビルブリーン
 翻訳:藤井清美
 出版社:日経BPマーケティング(日本経済新聞出版)
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

韓国憲法裁、尹大統領の罷免決定 直ちに失職

ビジネス

先駆的な手法を一般化する使命感あり、必ず最後までや

ワールド

米ロ関係に前向きな動き、ウクライナ問題解決に道筋=

ビジネス

外部環境大きく変化なら見通しも変わる、それに応じて
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中