最新記事

コンビニ

セブン-イレブン「加盟店の乱」の影で一変した本部の態度 業界全体でも時短営業が拡大

2022年7月18日(月)14時20分
中野大樹(東洋経済 記者) *東洋経済オンラインからの転載

その後、徐々に時短営業する店舗は増えていき、2022年2月末時点でセブン全加盟店の約5%に相当する約1000店に達した。ローソンでも2018年度末は40店舗に過ぎなかった時短店舗は、2022年7月1日時点で約440店に拡大している。

変化の波は、セブン本部がかたくなに禁止してきた値引き販売にも押し寄せた。

セブンは2009年、値引き販売を理由に一部加盟店との契約を解除するなど、強硬に対応してきた。公取委が同年に独占禁止法違反の措置命令を出し、値引き販売による契約解除ができなくなった後でさえも、加盟店に値引きを認める旨の周知は行わず、値引き手続きを煩雑にするなどの"対策"を講じてきた。

ところが経産省の検討会を機に潮目が変わった。2020年春からは消費期限間近の食品を客が購入すると5%のポイントを付与する制度を全店で導入し、事実上の値引き解禁に踏み切る。加えて、値引き販売のための煩雑な手続きもなくした。

"態度軟化"の背景に鈴木敏文氏の退任

東大阪の訴訟を経て、大きく変化したセブン本部。そこには、かつて絶対的な権力を誇った鈴木敏文会長(当時)が2016年に退任したことも影響しているとの見方が関係者の間では根強い。

前出のオーナーは「以前からオーナーの抵抗の試みはあったが、鈴木会長時代はことごとく失敗に終わってきた。鈴木会長がいたら、松本さんの件も表沙汰にはさせなかっただろう」と指摘する。

というのも、鈴木会長時代は加盟店オーナーへの締め付けが今とは比較にならないほど強かった。

警察や自衛隊のOBをセブン本部の幹部として招き、加盟店や社内における上意下達の組織体制と、エリアごとに管理を行う現在の手法を確立してきた。1992年にセブン社長に就任した、陸上自衛隊出身の栗田裕夫氏などが代表格とされる。

加盟店オーナーによると、鈴木元会長の退任を境に本部による加盟店への締め付けが緩くなったという。2022年5月に開催されたセブン&アイ・ホールディングスの定時株主総会では、オーナーでもある株主から「鈴木会長の暗黒時代から比べると、最近は会社の雰囲気が非常に良くなっていると感じている」との声も上がった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

マネタリーベース3月は前年比3.1%減、緩やかな減

ワールド

メキシコ政府、今年の成長率見通しを1.5-2.3%

ビジネス

EUが排ガス規制の猶予期間延長、今年いっぱいを3年

ビジネス

スペースX、ベトナムにスターリンク拠点計画=関係者
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中