最新記事

東アジア

日本や韓国の経済「減速」の原因は、企業のアメリカ的「短期主義」にあり

SQUID GAME ECONOMIES

2022年1月5日(水)12時16分
グン・リー(ソウル大学特別名誉教授〔経済学〕)
イカゲーム

PHOTO ILLUSTRATION BY KIM HONG-JIーREUTERS

<日本も韓国も「経済の金融化」を経て、すでにアングロサクソン型の経済構造へと移行したことで株主の短期的な利益を追求するようになった>

世界で最も視聴されたドラマの1つ、『イカゲーム』が浮き彫りにするのは、韓国の富裕層と貧困層の間で広がる格差だ。同様の格差は今や、多くの先進国に存在している。

韓国が経済的不平等に苦しんでいるのは不可解だと思うかもしれない。往年の「東アジアの奇跡」の核は、高い成長率と小さい格差にあったからだ。

1960年以降の約30年間、東アジア諸国の経済は「クズネッツ曲線」仮説のとおりに進展していた。経済発展が始まると、当初は格差が拡大するが、成長が持続するなかで次第に縮小するという仮説だ。だが、こうした平等型の成長は遅くとも2000年代前半には終わった。

現代韓国の資本主義は、より有害なようだ。理由はおそらく、投資削減や低成長、高格差という側面を持つアングロサクソン型資本主義への接近にある。

実際、最近のデータが示唆するように、韓国と日本は今やアングロサクソン陣営に参入している。国民所得全体に上位10%の所得が占める割合は世界的に増加しているものの、特にアメリカと東アジアでその傾向が強い。2010年代の上位10%の所得シェアは、アメリカが最大の45%超。韓国は45%で、日本は40%だった。

さらに、韓国のGDP成長率は日本と同じ道をたどり、この20年間に徐々に低下している。1980~90年代の年間成長率は6~7%だったが、2000年代前半に潜在成長率が約5%になり、同年代後半は3.7%。10年代前半は3.4%で、同年代後半には2.8%に落ち込んだ。

東アジアの先進国を「アメリカ化」に駆り立てているのは何か。1つの答えは、GDPに金融部門が占める割合が高まり、配当金支払いが企業利益の再投資の規模を上回る「経済の金融化」だろう。

1997年の通貨危機の際、IMFによる救済の条件とされた経済金融化に乗り出して以来、韓国経済は株主中心のアメリカ型資本主義に近づいていった。企業が利益を再投資する東アジア的慣行と対照的に、金融市場の大幅開放で自社株買いが解禁され、配当金支払いの増加が奨励された。以来、国内成長や雇用創出が縮小する一方、外国人の韓国株購入が激増した。

現在、韓国の大企業はアメリカ式に、純利益の約4割を株主に配分している。17年には、サムスンが配当金を1年ごとではなく、四半期ごとに支払うようになった。年配当は、短期主義のアングロサクソン型と異なる東アジア型資本主義の長所と見なされていたのだが。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

OPECプラス、7月以降も増産継続へ 自主減産解除

ワールド

バチカンでトランプ氏と防空や制裁を協議、30日停戦

ワールド

豪総選挙は与党が勝利、反トランプ追い風 首相続投は

ビジネス

バークシャー第1四半期、現金保有は過去最高 山火事
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 9
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中