最新記事
サイバー攻撃食肉大手JBS、ロシアのハッカー集団に身代金12億円超を支払

食肉加工世界最大手のブラジルJBSが身代金要求ウイルスよるサイバー攻撃を受けた問題で、米国部門の「JBS USA」が身代金として1100万ドルを支払ったことを明らかにした。ブエノスアイレスの肉屋で先月19日撮影(2021年 ロイター/Agustin Marcarian) - RC23JN9J8LPA
食肉加工世界最大手であるブラジルのJBSがランサムウエア(身代金要求ウイルス)によるサイバー攻撃を受けた問題で、米国部門の「JBS USA」は9日、身代金として1100万ドルを支払ったことを明らかにした。
同社は先週、北米やオーストラリアの食肉工場の操業を停止。この攻撃では食品のサプライチェーンが寸断され、食品価格が高騰する恐れがあった。
ただ、JBS USAと、JBS傘下で鶏肉の生産を手掛ける米ピルグリムズ・プライドが失った生産量は1日分に満たない。
JBS USAによると、第三者機関が捜査を行っており、最終的な結論は得られていない。また今回の攻撃では、企業や顧客、従業員のデータは漏えいしていない。
事情に詳しい関係筋によると、サイバー攻撃にはロシアのハッカー集団「レビル」が関わっているという。

【話題の記事】
・誤って1日に2度ワクチンを打たれた男性が危篤状態に
・新型コロナ感染で「軽症で済む人」「重症化する人」分けるカギは?
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...