最新記事

アメリカ経済

バイデン、米予算教書発表 「ギグワーカー」の権利強化に支出増やす

2021年5月31日(月)09時39分
バイデン米大統領

バイデン米大統領は28日に発表した、2022会計年度(21年10月〜22年9月)の予算教書で、労働省の賃金・労働時間部門への予算を増やそうとしている。バージニア州ハンプトンで撮影(2021年 ロイター/Ken Cedeno)

バイデン米大統領は28日に発表した、2022会計年度(21年10月〜22年9月)の予算教書で、労働省の賃金・労働時間部門への予算を増やそうとしている。この部門では、単発で仕事を請け負う「ギグワーカー」が、独立請負人と誤って区分され、各種手当てが受けられないケースがないかを調査している。

予算教書では、政権が「従業員を独立請負人と誤って区分する悪い慣行を終わらせることに全力に取り組む。この慣行はこれら労働者から非常に重要な保護や手当を奪う」と説明。「より強力な執行」のための予算が盛り込まれるとしている。

22年度の賃金・労働時間部門への支出は、20年度実績比18%増、21年度の見込み分比14%増となっている。

トランプ前政権下でこの部門はおおむね無視されていた。同部門の予算は20年度が1.3%増、21年度は1.7%増と提案された。

同部門では、契約労働者が正しく区分されているか、また従業員と区分された労働者に与えられる、残業手当や最低賃金といった、完全な福利厚生を受け損なっていないかを調査している。 ウォルシュ米労働長官は4月末にロイター通信に対し、米国ではギグワーカーの多くが、各種手当てを受けられる「従業員」に分類されるべきだと発言。この政策変更は配車大手ウーバー・テクノロジーズやリフトなど、ギグワーカーに依存する企業のコスト増につながる公算が大きい。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・誤って1日に2度ワクチンを打たれた男性が危篤状態に
・新型コロナ感染で「軽症で済む人」「重症化する人」分けるカギは?
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進

ビジネス

トランプ氏が解任「検討中」とNEC委員長、強まるF

ワールド

イスラエル、ガザで40カ所空爆 少なくとも43人死

ワールド

ウクライナ、中国企業3社を制裁リストに追加 ミサイ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中