最新記事

中国経済

中国独禁法当局、アリババの次はテンセントを標的に? ポニー・マーCEOに規制順守を要請

2021年3月24日(水)18時26分

中国のネットサービス大手テンセント・ホールディングスの創業者で最高経営責任者の馬化騰氏が今月、同国の独占禁止法当局と面会し、テンセントグループの法令順守について協議したことが、事情に詳しい関係者の話で明らかになった。2020年9月北京で撮影(2021年 ロイター/Tingshu Wang)

中国のネットサービス大手、騰訊控股(テンセント・ホールディングス)の創業者で最高経営責任者(CEO)の馬化騰(ポニー・マー)氏が今月、同国の独占禁止法当局と面会し、テンセントグループのコンプライアンス(法令順守)について協議したことが、事情に詳しい関係者の話で明らかになった。

当局はこのところ、国内企業の独占行為に対する締め付けを強化しており、昨年はアリババ・グループが対象になった。他のネット大手に対しても監督も強める可能性がある。

テンセントが運営する対話アプリ「微信(ウィーチャット)」やモバイル決済アプリは中国市場の占有率が高く、関係者によると、アリババに続き、当局から厳しい調査を受けるとみられる。

テンセントは24日に2020年10─12月期の決算を発表する。リフィニティブのアナリスト予想は42%増益となっているが、投資家は決算よりも規制関連の動きに注目するとみられる。

関係者によると、馬氏は全国人民代表大会(全人代、国会に相当)に出席するため、今月北京入りした。今から2週間前に独禁法を管轄する国家市場監督管理総局(SAMR)の事務所を訪ねたという。

馬氏はテンセントの本社がある広東省の代表として全人代に参加。SAMRの甘霖副局長を含む高官に面会を申し入れた。

テンセントとSAMRはロイターによるコメントの求めに応じていない。

関係者の1人は、テンセントとSAMRの会合では、テンセントが独禁法規制の順守体制をいかに改善できるかについて話し合われたと明らかにした。

別の関係者によると、会合に参加したSAMRの呉振国・独占禁止局長はテンセントの事業慣行の一部について懸念を表明し、独禁法規制を順守するよう求めたという。

両関係者は、SAMRは情報を収集し、ウィーチャットに関して、市場の優位性を悪用した慣行や、公正な競争を阻害し、規模が小さめの競争相手を押し潰した可能性について、調査していると説明した。

テンセントと当局の会合に関するロイターの報道を受けて、テンセント株は一時1.7%下落した。

テンセントの馬氏はメディアのインタビューに応じることもほとんどなく、ここ1年以上公の場に姿を見せないなど、アリババ創業者で親戚関係はない馬雲(ジャック・マー)氏とは対照的。アリババの馬氏は昨年当局を批判して以来、傘下の金融会社アント・グループの新規株式公開(IPO)が土壇場で延期を余儀なくされるなど、憂き目に遭った。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・アリババ攻撃はほんの序章......習政権の統制強化は危険な賭け
・ジャック・マーは中国当局に「消された」のか? 中国を逃れた不動産王の予言が話題に
・中国の金融監督当局を激怒させたジャック・マー アント上場延期は舌禍が招いた



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ大統領、イラン最高指導者との会談に前向き 

ワールド

EXCLUSIVE-ウクライナ和平案、米と欧州に溝

ビジネス

豊田織機が株式非公開化を検討、創業家が買収提案も=

ワールド

クリミアは「ロシアにとどまる」、トランプ氏が米誌に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 4
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 7
    ビザ取消1300人超──アメリカで留学生の「粛清」進む
  • 8
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 9
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中