最新記事
金融

「グッバイ、ウォール街」 米金融業界コロナ禍でNY捨てフロリダへ

2020年12月28日(月)10時55分
ロイター

コロナ感染者は増加

フロリダ州のデサンティス知事は厳格なコロナ対策よりも州経済を優先。9月に経済再開を宣言し、地方自治体がレストランの収容率に制限を掛けることを禁じた。フロリダ州はマスク着用を義務化していない国内13州の1つだ。

ロイターの集計によると、フロリダ州の新型コロナ感染症の入院患者数は23日時点で5634人と、1日時点から32%増えた。これはカリフォルニア、テキサス、ニューヨーク、ペンシルベニアに次ぎ国内で5番目に高い水準だ。

デサンティス知事の支持者は、知事の政策が雇用を守り、州内の企業を支えていると主張している。

クーパー氏など金融業界幹部は、新型コロナ流行を真剣に受け止めているが、マスク着用や外食については個人の選択が認められるべきだ、との立場だ。

ヘッジファンド、エリオット・マネジメントは、来年ウェストパームビーチにオフィスを開く計画だと発表した。ジョナサン・ポロック共同最高経営責任者(CEO)はコロナ流行を受けてフロリダで勤務している。

ヘッジファンドのシタデルは来年マイアミにオフィスを開く見込み。創業者のケン・グリフィン氏はフロリダ州出身で、傘下のシタデル・セキュリティーズのトレーダーの一部をニューヨークとシカゴから試験的にパームビーチのホテルに移した。

ブラックストーン・グループもマイアミ近郊にオフィスを開き、バックオフィス部門の技術社員数百人を配置する計画だという。

関係筋によると、ゴールドマン・サックスの資産管理部門はサウスフロリダを検討している。広報担当者は、発表すべき具体的な計画はないが、国内全域で「高価値の」場所に、より多くの社員を配置することを検討しているとした。

ドイツ銀行とJPモルガン・チェースは以前からフロリダ州ジャクソンビルにオフィスを構えており、ヘッジファンドの多くは何年も前からマイアミやパームビーチの近郊に拠点を置いている。

モーリスはフロリダに拠点を開く計画はないが、ケン・モーリスCEOはテレビ番組で、成績優秀な社員が望むならフロリダ州での勤務を喜んで認める考えを示した。

コンサルティング会社ジョンソン・アソシエーツを率いるアラン・ジョンソン氏は「マンハッタンのミッドタウンに拠点を置く必要はなく、従業員はそれで大丈夫だと企業は悟った」と述べた。

(Svea Herbst-Bayliss記者)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・新型コロナが重症化してしまう人に不足していた「ビタミン」の正体
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...



ニューズウィーク日本版 2029年 火星の旅
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月20日号(5月13日発売)は「2029年 火星の旅」特集。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国ECサイト、iPhone最新モデル最大351ド

ビジネス

午後3時のドルはドル147円付近へ下落、米中合意後

ビジネス

東レ、今期の純利益5.2%増予想 関税影響150億

ビジネス

EXCLUSIVE-テスラ、中国から「サイバーキャ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 8
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中