韓国サムスン、インドのスマホ市場で巻き返し 反中感情が追い風に
厳しい競争
シャオミなどの中国勢は、反中感情に対抗するため「メード・イン・インド」のイメージを打ち出しており、サムスンにとって依然、手ごわい相手だ。インドの複合企業リライアンス・インダストリーズと米グーグルが、アンドロイド採用の格安スマホで提携したことも、サムスンの格安スマホにとっては脅威となる。
インドにおける反中感情は今に始まった話ではないが、中国勢のスマホは安さに定評がある。サムスンはブランドイメージで勝るにもかかわらず、価格に敏感なインドの消費者の獲得に苦戦してきた。
ただ、6月の国境紛争後、インド政府は中国製アプリを禁じ、中国からの輸入製品のボイコットを呼びかけている。このタイミングでより安い機器が投入されれば、市場の勢力図が変化する可能性がある。
ブランドストラテジストのハリシュ・ビジュール氏は「インドにおけるスマホブランドのイメージで言うと、サムスンはアップルに次いで第2位だ。したがって、サムスンから6000─1万5000ルピーのスマホが出れば、中国勢からシェアを奪える可能性は十分にある」と話した。
インドでは、アップルのiPhone(アイフォーン)最安機種が3万1500ルピー前後、シャオミの最安機種が7500ルピー前後で売られている。
中国ブランドのスマホは自分は嫌だが、オンライン授業のため仕方なく先月息子に買い与えたという民間企業勤務の男性は「サムスンの方が中国製スマホより耐久性に優れていると思うので、1万ルピーを切る機種が増えれば確実にサムスンを選ぶ」と語った。
【話題の記事】
・コロナ感染大国アメリカでマスクなしの密着パーティー、警察も手出しできず
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・新たな「パンデミックウイルス」感染増加 中国研究者がブタから発見
・韓国、コロナショック下でなぜかレギンスが大ヒット 一方で「TPOをわきまえろ」と論争に
2020年8月11日/18日号(8月4日発売)は「人生を変えた55冊」特集。「自粛」の夏休みは読書のチャンス。SFから古典、ビジネス書まで、11人が価値観を揺さぶられた5冊を紹介する。加藤シゲアキ/劉慈欣/ROLAND/エディー・ジョーンズ/壇蜜/ウスビ・サコ/中満泉ほか