最新記事
日韓関係菅原経産相「韓国からの2国間協議要請を受け入れ」

菅原一秀経済産業相は、輸出管理の運用見直しを巡って韓国がWTO協定に基づき求めていた2国間協議について「受け入れる」と述べ、協議を開始することを明らかにした。写真は都内で2015年6月撮影(2019年 ロイター/Toru Hanai)
菅原一秀経済産業相は20日の閣議後会見で、輸出管理の運用見直しを巡って韓国が世界貿易機関(WTO)協定に基づき求めていた2国間協議について「受け入れる」と述べ、協議を開始することを明らかにした。日程については「今後、外交ルートを通じて調整する」とした。
日本政府は7月、半導体材料3品目について、韓国向けの輸出管理を強化した。これに対し韓国側は「政治的動機に基づくもの」で「差別的」と反発、WTO協定違反として提訴に動いた。
菅原経産相は「輸出管理の見直しはWTO協定とも整合的との日本の立場は変わらない」と述べ、こうした考えを説明していくとした。
WTO協定に基づく2国間協議が始まってから60日以内に解決しなければ、紛争処理小委員会(パネル)での審理に移ることになる。
※内容を追加しました。
(清水律子)


アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら