最新記事

疑惑

米国防総省、クラウド契約決定先送り 元職員が契約候補のアマゾンに再就職

2019年8月4日(日)11時18分

米国防総省は総額100億ドルのクラウドサービス契約について、発注先企業の決定をいったん保留した。写真は国防総省(ペンタゴン)でスピーチをする米トランプ大統領、7月に撮影(2019年 ロイター/Jonathan Ernst)

米国防総省は総額100億ドルのクラウドサービス契約について、発注先企業の決定をいったん保留した。契約獲得に名乗りを上げているアマゾン・ドット・コムについて、他の参加企業が問題を指摘しており、トランプ大統領が検証すると表明したことを受けた。

JEDIと呼ばれる契約は国防総省に最新のIT(情報技術)を導入する取り組みの一環。

オラクルは発注先企業の選定プロセスについて懸念を表明し、是正に向けて強い働き掛けを行ってきた。アマゾンの元社員が国防総省でJEDI担当となった後に担当から外れ、その後国防総省を離れてアマゾンのクラウド部門アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)に再入社したことを問題視している。

オラクルとIBMはこれまで、候補企業から外された。残るアマゾンとマイクロソフトが最終候補となった。

国防総省のスミス報道官は、7月23日に就任したばかりのエスパー国防長官が選定プロセスが不公正との申し立てについて調査を行っていると説明。調査が終了するまでJEDIに関する決定はないと述べた。

AWSとオラクルはコメントの求めに応じていない。

国防総省は当初、8月に発注先企業を決定することを望んでいた。

[ワシントン 1日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米成長率来年までに3%回復、トランプ氏の減税・規制

ワールド

海外映画関税はまだ最終決定前、全ての選択肢検討=ホ

ワールド

米財務長官、トランプ氏の経済政策擁護 関税・減税で

ワールド

EU、研究者誘致へ5億ユーロ拠出 頭脳流出の受け皿
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 5
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 6
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 7
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中