最新記事

米金融

失策続きFRBをもう誰も信じない

数百人の経済学者を雇いながら、FRBは危機のドミノが倒れるたびにびっくり仰天し続けた

2011年2月1日(火)17時14分
ダニエル・グロス(ヤフーファイナンス経済エディター)

 FRB(米連邦準備理事会)とはけんかをするな──投資の世界の古いことわざだ。政治家がメディアにけんかを売らないのと同じで、投資家はドルをいくらでも刷れる連中に逆らうべきではない。FRBが金利を下げたがっていて、そのために大量の米国債を買い入れる用意もあるというなら、普通は市場も納得する。

 だが今度は違う。11月にベン・バーナンキFRB議長が長期金利を引き下げるために6000億ドルの米国債を買い入れると発表してから、政治家や各国の通貨当局までが戦闘モードで身構えている。

 ドイツのウォルフガング・ショイブレ財務相は追加緩和策を「無知」と呼び、右派の経済学者らはバーナンキの経済失策を書簡で非難。怒りのあまり集団発作を起こした市場では、債券利回りが急騰した。もはやFRBが90年代のような絶対的な権威を持たないことは明らかだ。

 90年代には、当時のアラン・グリーンスパンFRB議長が常に経済の先を読んでいた。グローバル化や中国の台頭、通信革命などが、アメリカにインフレなき高成長をもたらすと見抜いたのだ。

 だが00年代に入ってからは、グリーンスパンとバーナンキの政策は現実に後れを取り、慌てて追い掛けては、予想外の展開に戸惑うことの連続だった。

 グリーンスパンは景気が回復してもしばらく利上げをせず、住宅バブルをますます膨張させた。サブプライムローンが焦げ付き始めたときも、FRBは何もしなかった。バーナンキは07年5月にこう言っている。「サブプライム問題が住宅市場に与える影響は限定されたものになるだろう。経済全体や金融システムに大きく影響するとも思わない」

 そして08年6月、景気後退が始まって6カ月後、FRBの連邦公開市場委員会(FOMC)は、08年の米経済は年率1〜1・6%のペースで成長していると全員一致で判断した。大外れ!

 数百人の経済学者を雇い、金融業界を監督する立場であるにもかかわらず、FRBはその後も危機の「ドミノ」が倒れるたびにびっくり仰天し続けた。政府系住宅金融機関の経営危機、保険最大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)の経営危機、大手投資銀行リーマン・ブラザーズの破綻、そして遂には経済システム全体が危機に陥った。

不信感で米国債利回りが急騰

 歴史的な金融危機を予見できず対策も後手に回り続けたことで、中央銀行としての信用は傷ついた。市場は、FRBの一手は今度もまた遅過ぎたのではないかという疑念にさいなまれている。

 景気の変わり目さえ見分けられないのだとしたら、今度の追加緩和策で景気の二番底は防げるという説明を額面どおりに受け取るわけにはいかないし、追加緩和でインフレに火が付く心配はないという言い分だって信じられない。

 CBSの報道番組『60ミニッツ』は長いこと、失われた信頼を回復したい公人の駆け込み寺だった。バーナンキが番組のアンカー、スコット・ペリーを金融政策の総本山たるFRBに招じ入れ、12月5日放送のインタビューに応じたのもうなずける。
 
 だがこの賭けも失敗だった。バーナンキの出演後、債券投資家たちは一目散に逃げ出した。10年物の米国債の利回りが、数カ月来の水準まで高騰したのだ。

 確かに、利回り高騰の原因はほかにもあった。オバマ政権が共和党主導の議会と妥協して富裕層向け減税を延長し、財政赤字の増大を連想させたことが1つ。経済成長が加速しつつあるかもしれないという見方も一役買っただろう。

 だが私には、債券市場の反乱の大きな理由は、FRBの能力に対する幅広い不信感だったと思えてならない。FRBにはどこまでインフレが制御できるか聞かれたとき、バーナンキは「100%」と答えた。これも外れだ。

 誰もが従うべき格言はいろいろある。ギリシャ人の贈り物(トロイの木馬)に要注意。FRBとはけんかをするな。そしてもう1つ。経済を完全に制御できると言い切る金融当局者は信じるな。

[2010年12月22日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ノルウェー・エクイノール、再生エネ部門で20%人員

ワールド

ロシア・イラク首脳が電話会談 OPECプラスの協調

ワールド

トランプ次期米大統領、ウォーシュ氏の財務長官起用を

ビジネス

米ギャップ、売上高見通し引き上げ ホリデー商戦好発
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 7
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 8
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中