最新記事

電子ブック

キンドルで売れまくる「電子エロ本」の落とし穴

2010年10月5日(火)17時56分
ジェームズ・レドベター

 ポルノ業界の裏側を描いた映画『ブギーナイツ』や、ポルノ画像のネット配信を手がけたビジネスマンが主人公の『ミドル・メン』を見た人にとっては、この組み合わせは想定の範囲内だろう。活版印刷や映画からケーブルテレビ、VHS、DVD、インターネット、携帯電話まで新たなコミュニケーション手段が爆発的に普及する際には常に、ポルノコンテンツの急増か、少なくともポルノ業界の参加という後押しがある(最大の例外はラジオだろう)。

 ポルノと電子書籍端末の組み合わせには、他にも注目すべき側面がある。映像ではなく言葉を使った男性向けポルノはニッチな市場だが、電子書籍端末の普及によって、これまで表に出なかった潜在的需要が喚起されるかもしれない。また、かつてネットの登場が書店でエロ本を買う気恥ずかしさを解消してくれたように、今度は電子書籍リーダーが、配偶者や家族にエロ本を発見される心配を消してくれる。

アマゾンを待ち受ける保守派の抵抗

 もう一つ、アマゾンが電子ポルノと同一視されて平気でいられるかという問題もある。キンドルによって、アマゾンはエロ本の単なる販売者ではなくなり、販売促進者かつ製造者になる。ポルノ系電子ブックの多くは、アマゾンが出版している。他社の電子書籍も「アマゾン・デジタル・サービス」が販売代理店となっており、売り上げのかなりの割合がアマゾンの懐に入る。

 アダルト関連のコンテンツを厳密に検閲するアップル社に批判的な人は、アマゾンのオープンさを歓迎するかもしれない。また、エロ小説を無料配布するという集客戦略は、キンドルの売り上げを伸ばす効果的な方法なのかもしれない。
 
 だが、格安な電子ポルノを普及させる道を追求し続ければ、いずれキリスト教団体や保守派の抵抗に合うはずだ。そのとき、アマゾンは決断を迫られる。電子ポルノの無料配布によってキンドルの販売を促進することを優先させるのか、それとも『ショッキングな体位』がアマゾンの売り上げランキング1位を占めることで、電子書籍端末の価値が損なわれるのを避けるべきか、という判断だ。

Slate.com特約)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

IT大手決算や雇用統計などに注目=今週の米株式市場

ワールド

バンクーバーで祭りの群衆に車突っ込む、複数の死傷者

ワールド

イラン、米国との核協議継続へ 外相「極めて慎重」

ワールド

プーチン氏、ウクライナと前提条件なしで交渉の用意 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 5
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 6
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 7
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 8
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 10
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中