最新記事

小沢一郎の辞任は民主党にとっていいことづくめ

オブザーヴィング
民主党

気鋭の日本政治ウォッチャーが読む
鳩山政権と民主党ニッポンの進路
by トバイアス・ハリス

2009.09.14

ニューストピックス

小沢一郎の辞任は民主党にとっていいことづくめ

違法献金疑惑で小沢が党代表を辞任したが、これで民主党が損をするとは思えない

2009年9月14日(月)18時15分

[2009年5月11日更新]

 小沢一郎はついに、己の政治生命のために戦うことに疲れたようだ。

 小沢はこの数週間、死線をさまよい続けてきた。自ら率いる民主党員から、代表を辞任するかさもなくば公設第一秘書が違法献金疑惑で起訴されていることについて明確な説明をせよと迫られた挙げ句、ついに辞任を決断した。ただし議員辞職をするつもりはなく、補正予算案の衆院審議後速やかに党の後継を選ぶ代表選挙を実施するよう呼びかけた。

 産経新聞は、小沢が今になって辞めることが民主党にどんなダメージをもたらすかについて分析した。だが全体的に見て、これで民主党が損をするとは思えない。短期的にはよくない影響もあるかもしれない。民主党執行部は、これまで小沢をかばってきたことでメディアに叩かれることになるだろう。だがそう遠くない将来、小沢の後任候補が名乗り出て、変革の党として総選挙を戦おうという民主党らしい顔が出てくれば、古い政治のイメージである小沢の顔はたちまち忘れ去られるだろう。総選挙は7月以降とみられているだけに、民主党の新指導者(下馬評では岡田克也副代表)は、選挙戦が始まるまでに小沢が残した汚点を消し去ってクリーンさを前面に出すための時間も十分にある。

 一方、自民党と公明党は小沢のスキャンダルという追い風を失った。今はまた、選挙までに経済が何とか回復の兆しを見せてくれることだけが頼りだ。小沢が辞任してしまったことで、自民党は、彼の「無責任」な政策が日米同盟と日本の安全保障を脅かす、という批判もできなくなった。
 
 民主党が小沢を長くかばいすぎた可能性は捨てきれない。だが仮に遅すぎたとしても、ずっと辞めないよりはよかっただろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、英と「画期的な」貿易協定で合意 関税交渉で初 

ビジネス

米卸売在庫3月は0.4%増、小幅下方改定

ワールド

ロシアとウクライナ、相互に非難 停戦発効後も攻撃継

ビジネス

貿易戦争の長期化、カナダ経済と金融安定性への脅威=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 8
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 9
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 10
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中