最新記事

鍵田真由美(フラメンコダンサー)、佐藤浩希(フラメンコダンサー)

世界が尊敬する
日本人 part2

文化と時代を超えたジャパニーズたち
最新版は7月1日発売号に掲載!

2009.06.29

ニューストピックス

鍵田真由美(フラメンコダンサー)、佐藤浩希(フラメンコダンサー)

情熱の舞で聖地に挑む

2009年6月29日(月)15時35分
デーナ・ルイス(東京)

 今なら想像もつかないだろうが、鍵田真由美は初めてスペインに行ったころは泣いてばかりだった。

 鍵田(41)とパートナーの佐藤浩希(34)は、今や日本のフラメンコ舞踊界のトップスターだ。スペインでは「マミ・イ・ヒロ(マミ&ヒロ)」の名前で知られ、数々の賞を受賞し、東京とフラメンコの聖地ヘレスの間を年に3回往復する。

 04年には近松門左衛門の原作を基にした『FLAMENCO曽根崎心中』で、フェスティバル・デ・ヘレスにスペイン国外の舞踏団として初めて正式参加した。ディアリオ・デ・ヘレス紙でデービッド・フェルナンデスが次のように評している。

 「日本版『ロミオとジュリエット』を独創性あふれるスタイルで、コンプレックスをまったく感じさせずに舞った」  

 もっとも、いつも自信にあふれていたわけではない。91年にスペインへ向かう飛行機の中で、鍵田は涙が止まらなかった。

 「スチュワーデスたちに、大丈夫ですかと声をかけられた」と、鍵田は言う。「フラメンコのためにスペインへ行かなければならない、すべてを日本に置いて行くんだ、そう思っていた」

 スペインでは朝も昼も夜も踊り続けた。「夜になると顔が半分麻痺していた。ベッドに倒れ込んでどこがいけないのだろうと悩み、朝になるとまた踊っていた」
 
 そんな鍵田の踊りに出会ったのが佐藤だ。介護福祉士の勉強をしていた佐藤は92年に友人たちに連れられ、初めてフラメンコのクラブをのぞいた。鍵田は6歳からモダンダンスを習っていたが、佐藤はダンスに縁がなかった。

 「すごい衝撃だった」と、佐藤は言う。「これこそ自分の探していたものだと思った」。彼は鍵田のスタジオのドアをたたき、4年後の96年に河上鈴子スペイン舞踊新人賞を受賞した。

 現在、2人はヘレスに家を持ち、東京・渋谷の近くにもフラメンコスタジオ「アルテ・イ・ソレラ(芸術と伝統)」を構える。心の本拠地はあくまでもスペインだ。
 「2人の東洋人がフラメンコを選んだことが、まちがっていなかったと証明したい」と言う鍵田は、いったん舞台を降りるとまじめでもの静かに見える。一方、「フラメンコは人生」と言いきる佐藤は、口調も情熱的だ。「私たちでこぼこカップルでしょう!」と鍵田は笑う。

 その化学反応が、マミ&ヒロをフラメンコの故郷で輝かせる。

[2006年10月18日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国向けiPhone生産、来年にも中国からインドへ

ワールド

トランプ大統領、イラン最高指導者との会談に前向き

ビジネス

トランプ氏「習主席から電話」、関税交渉3-4週間ほ

ビジネス

中国で高まるHV人気、EVしのぐ伸び 長距離モデル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 5
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 6
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 7
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 8
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 9
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 10
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中