ニューストピックス

ニューズウィーク日本版アーカイブ&スペシャルリポート

決戦 2016米大統領選

決戦 2016米大統領選

トランプとヒラリーの対決は、いよいよ11月の本選へ。次期大統領が決まる! Charles Mostoller-REUTERS

2016.10.12

2016米大統領選

注目は午前10時のフロリダ、米大統領選の結果は何時に分かる?

2016.11.08
2016米大統領選

投票日直前の「メール問題」で激変する、スイング・ステートの最終情勢

2016.11.07
特別講義「混迷のアメリカ政治を映画で読み解く」

トランプの「前例」もヒラリーの「心情」も映画の中に

2016.11.07
特別講義「混迷のアメリカ政治を映画で読み解く」

この映画を観ればアメリカ政治の「なぜ」が解ける

2016.11.07
米大統領選

トランプが敗北しても彼があおった憎悪は消えない 

[2016年11月 8日号掲載]

2016.11.04
米大統領選

クリントンよりトランプの肩を持ったFBI長官

2016.11.02
2016米大統領選

【写真特集】究極の選択をするアメリカの本音

2016.11.01
米大統領選

トランプ、大物コンサルに契約金未払い、寸借詐欺も

2016.11.01
プリンストン発 日本/アメリカ 新時代 冷泉彰彦

ヒラリー「第二のメール疑惑」の誇大報道

<大統領選直前に飛び出した、「FBIがヒラリーのメール問題の捜査を再開」という報道。実際の捜査対象は本人が送受信したメールではないが、誇張さ

2016.11.01
米大統領選

メール問題、FBIはクリントンの足を引っ張ったのか?

2016.10.31
プリンストン発 日本/アメリカ 新時代 冷泉彰彦

トランプ「第3次世界大戦」発言の深層にあるもの

<ヒラリーが大統領になったら「第3次世界大戦」が起こる、と言い出したトランプ。その論理の深層には、アメリカがこの24年間続けてきた「介入外交

2016.10.27
2016米大統領選

レストラン経営者「私はヒラリーの大ファンだ」

2016.10.27
パックンのちょっとマジメな話 パックン(パトリック・ハーラン)

芸人的にもアリエナイ、トランプ・ジョークの末路

<最後の候補者討論会でも暴言を吐き続けたトランプ。あり得ない「トランプ・ジョーク」の中でも、特にパックンが憤りを禁じ得なかったワースト3をセ

2016.10.26
2016米大統領選

【対談(後編):冷泉彰彦×渡辺由佳里】トランプ現象を煽ったメディアの罪とアメリカの未来

2016.10.25
2016米大統領選

元大手銀行重役「それでも私はトランプに投票する」

2016.10.25
2016米大統領選

【対談(前編):冷泉彰彦×渡辺由佳里】トランプ現象を煽ったメディアの罪とアメリカの未来

2016.10.24
2016米大統領選

最後のテレビ討論の勝敗は? そしてその先のアメリカは?

2016.10.20
2016米大統領選

「オクトーバー・サプライズ」が大統領選の情勢を一気に変える

2016.10.12
米大統領選

トランプにここまで粘られるアメリカはバカの連合国

2016.10.11
【2016米大統領選】最新現地リポート

非難合戦となった大統領選、共和党キーマンのペンスの役割とは

2016.10.11
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中