コラム
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

疫病さえプロパガンダに使う中国政府の過ち

<ある青年は行政窓口に1万元を置いてすぐに去り、87歳の独身老人はコロナ対策に一生の貯金を寄付した......政治的キャンペーンの一環でこん

2020.03.03
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

新型コロナウイルス感染爆発で露呈した中国政府の病い

<報道もなく、何も知らされていなかった武漢市民は安心して春節準備を進めていた。罪があるとすれば、それは市民ではなく......> 湖北省武漢

2020.02.04
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

新型肺炎の真実を伝える調査報道記者は、中国にはもういない

<17年前の中国メディアはSARSについて大きく報じたが、習近平政権下で当時の新聞記者は囚人になるか、転職するか、「党の代弁者」になった>

2020.01.23
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

2020年、中国に押し寄せる大規模リストラの波

<絶好調だったIT分野をはじめ、数多の危機に直面する中国企業にとって人件費削減が生き残りへの唯一の道に。大規模失業による動乱を避けたい政府の

2020.01.06
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

先端企業ファーウェイの裏の顔は、社員にもキバをむく「オオカミ」

<自社の社員に対してもオオカミのようにキバをむき出しにしたファーウェイには、いつもは支持する愛国者もがっかり> 「ファーウェイ、謝罪しろ!」

2019.12.20
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

共産党がなければ中国には仏もいない

<中国では如来仏も共産党の指導に従う、そうでないと取り壊される> 中国は独裁国家だ――ほとんどの日本人はそう思い込んでいるが、ちょっと違う。

2019.12.17
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

「世界文明の起源は中国」!? 中国の特色ある自信が暴走中

<お金に対する過信と民主主義に対する不信が、中国人さえも信じない奇妙な研究成果を生み出した> 「英語は中国語をパクった言語。勝手に中国語の一

2019.11.22
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

デジタル版「毛沢東語録」は文革時代の紙版よりも恐ろしい

<習近平国家主席の指示や談話が大量に収録されたアプリ「学習強国」は、クイズに解答したポイントで忠誠度まで評価される> 世界でよく売れている本

2019.11.08
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

NBAを罵倒しながら熱愛する中国人の矛盾

<愛国主義教育で育った中国の人々は、クチでは愛国を言うがその本心は違う> 「香港は中国の一部分だ、NBAは中国に謝れ!」 NBA(全米プロバ

2019.10.26
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

鳥も酒もアイドルドラマも禁止 中国「権力に尽くす」式典の虚しさ

<「1000年前の皇帝さえ民衆と一緒に楽しさを分かち合ったのに」と、SNSに不満があふれた。こんなにも厳しかった、建国70周年式典のための規

2019.10.07
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中