プレスリリース

リアルに使える!大阪・堀江に「次世代型バーチャルオフィス」誕生

2025年04月09日(水)15時45分
デザイン/事業コンサルを基盤とし、グロース支援やクリエイティブ、マーケティングを行うクリエイティブファームである株式会社セントラム(本社:大阪市西区、代表取締役:横山 翔一)は、対外的なオフィスを持たない法人や個人事業主など、リアルな"住所"と"場"を必要とする多くの方々に向けて、「リアルでも使える」バーチャルオフィスサービスの提供を開始しました。
本サービスでは、バーチャルオフィスでありながら、実際に来訪してクライアントを招いた商談などで様々な会議室をお使いいただけます。その他にも、単なる住所貸しにとどまらないビジネスの信頼性とブランド力の向上を実現するための多彩な機能・特典をご用意しています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/430320/LL_img_430320_1.png
住所が変わればビジネスも変わる!

■提供の背景と目的
近年、ECブランドの立ち上げやSNS発信を中心にしたブランド、個人のクリエイター士業の独立でビジネスが広がる中、対外的なオフィスを持たない事業者が増加しております。

そんな中、「信頼される住所を使いたい」「クライアントとの打ち合わせがしたい」「リアルイベントも開催したい」といった、オンラインだけでは完結できないニーズが増えており、こうした声に応えるべく、セントラムでは"リアルに活用できる"ことを重視したバーチャルオフィスサービスを立ち上げました。
オフィスの場所は、おしゃれで感度の高いブランドが集まる大阪・堀江エリア。大阪のビジネス拠点梅田・本町からも5~10分の距離で利便性が高く、拠点としての信頼性に加え、リアルな場での活動を支援する設備・特典を完備しています。


■特長
1. 堀江という「ブランド力ある住所」を活用
北堀江は都会的な洗練さとクリエイティブな雰囲気を纏うエリアです。
小規模事業者がクライアントから信頼を獲得しビジネスを始める環境として最適です。
・自社サイトや名刺に記載することで、ブランドイメージの向上につながります
・法人登記にも使用可能な、大阪・堀江の住所を提供

2. リアルに「使える」施設とサービスを提供
・会議室完備:バーチャルオフィスでありながらクライアントとの対面打ち合わせにも利用可能
・POPUPイベントの開催支援:堀江のオレンジストリートから程近い路面店という立地で、会員限定価格でPOPUPやテストマーケティングを実施できます。
・ロゴ掲載サービス:他に類をみないサービスとして、10社限定で自社ロゴを施設玄関にご掲載いたします。ご自身のオフィスとして対外的にアピールいただくことができます。

3. ビジネス成長をサポートする追加支援も充実
セントラムはグロース支援やマーケティングを行うクリエイティブファームです。
・ホームページ制作・広告運用の相談が可能
- オンラインでの集客力・ブランド力をさらに強化しつつ、SEOを強化し集客力向上をご支援。
・ネットショップの売上拡大支援
- ハイクオリティなクリエイティブをご制作、マーケティングの支援を実施し売上拡大に向け伴走します。
・POPUP開催のサポート
- 実店舗を持たない方でも、リアルな接点が創出できるよう支援いたします

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/430320/LL_img_430320_2.jpeg
日当たりも良く開放的なオフィス

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/430320/LL_img_430320_3.jpg
バーチャルオフィス会員もお使いいただける会議室

■こんな方におすすめです
・ECを運営し、自社ブランドの信用度を高めたい方
・クリエイター・インフルエンサーとして拠点を持ちたい方
・士業として信頼性のある住所、顧客との打ち合わせに会議室を活用したい方
└弁護士、弁理士、司法書士、税理士、行政書士
・POPUPイベントを通じてリアルな顧客接点・販売チャネルを作りたい方

「住所貸しだけでは物足りない」「リアルな場も活かしたい」そんな方に最適な、新しいバーチャルオフィスの形です。


■サービス概要
提供拠点: 大阪府大阪市西区北堀江(法人登記可)
※実際ご利用いただく住所は入会後にお伝えします。
提供内容: バーチャルオフィスサービス
(住所利用、会議室、POPUP支援、ロゴ掲載ほか)
対象 : 個人事業主、ブランドオーナー、クリエイター、士業、
フリーランス等
URL : https://centrum.co.jp/virtualoffice/


■会社概要
会社名 : 株式会社セントラム
所在地 : 大阪府大阪市西区北堀江1丁目23-9
設立 : 2021年5月
代表者 : 代表取締役 横山 翔一
事業内容: デザインコンサル、CI・VI開発、WEB制作、UX/UIデザイン、
印刷関連、デジタルマーケティング他
電話番号: 06-6556-6103 (※新規営業のお電話はお取次ぎできません)
URL : https://centrum.co.jp
※新規営業のご連絡は、当社問い合わせフォームよりお願いいたします。


■お問い合わせ先
株式会社セントラム(CENTRUM Inc.)
公式サイトのお問い合わせフォームよりご連絡ください
URL: https://centrum.co.jp/contact/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

FRB議長に「不満」、求めれば辞任するだろう=トラ

ワールド

トランプ氏、中国と「良いディールする」 貿易巡り

ビジネス

米一戸建て住宅着工、8カ月ぶり低水準 3月は14.

ビジネス

ECB、6会合連続利下げ 貿易戦争で「異例の不確実
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、アメリカ国内では批判が盛り上がらないのか?
  • 4
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 7
    関税を擁護していたくせに...トランプの太鼓持ち・米…
  • 8
    金沢の「尹奉吉記念館」問題を考える
  • 9
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 10
    「体調不良で...」機内で斜め前の女性が「仕事休みま…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中