プレスリリース

FAQの生成および評価メンテナンスを自動化 「VextChecker FAQ Edition」正式版の提供を開始

2025年02月12日(水)08時30分
ベクスト株式会社(代表取締役社長:小橋 寿彦、本社:東京都目黒区、以下 ベクスト)は、FAQ生成やメンテナンス業務を必要とする企業へ向けた、FAQ生成ソリューション「VextChecker FAQ Edition」正式版の提供を開始いたしました。

「VextChecker FAQ Edition」は、応対履歴または対話ログ(音声認識テキスト、チャット)などのローデータをもとに、シンプルな操作で、迅速に網羅的なFAQを自動生成します。問い合わせ内容に対するカバー率の評価も可能であり、FAQとして不足している話題、修正の必要があるFAQを自動判定することでメンテナンス工数を大幅に削減する、FAQ生成・評価のソリューションです。
担当者の業務理解度により内容に偏りが出やすいFAQの作成や、新規話題を発見し話題変動に素早く対応する必要のあるメンテナンス作業を、「生成AI×テキストマイニング技術」で強力に支援します。
2024年9月にリリースしたβ版の提供を通じて得られたお客様のフィードバックを基に、長期的なFAQ運用を行う為の既存FAQ重複チェック機能や、多要素認証(MFA)によるセキュリティ強化等、製品版では利便性や機能品質を向上いたしました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/425524/LL_img_425524_1.png
VextChecker FAQ Edition01

■VextChecker FAQ Editionの特徴
・かんたん操作で誰でもFAQを作成・管理可能
洗練されたUI/UXと生成AI×テキストマイニング技術を融合し、誰でもスムーズにFAQを作成・メンテナンス可能。作成したFAQはCSV形式で出力できます。
・応対履歴や対話ログから、お客様の表現に寄り添ったFAQを作成
音声認識テキストやチャットログなどから実際の表現を活かし、FAQを自動生成。類似する問い合わせを自動でグルーピングし、FAQ化すべき項目の確認作業を効率化します。
・カテゴリ&キーワード付きFAQを自動生成
適切なカテゴリとキーワードを付与し、3階層の構造的なFAQを自動生成。FAQ作成の手間を削減します。
・FAQのカバー率を可視化し、品質を評価
文脈を考慮した高精度な判定により、FAQと応対履歴・対話ログのカバー率を円グラフで表示。FAQの品質を客観的に評価できます。
・未カバーの話題を自動判定し、修正・追加すべきFAQを提案
カバーできていない話題を自動で判定し、修正や追加が必要なFAQ候補を提示。メンテナンスの効率を向上させます。
・FAQ重複チェック機能で、長期的なFAQ運営をサポート
既存FAQ内のQ(照会内容)の重複をチェックし、類似したQを抽出。運用方針に応じた整理・編集が可能です。長年運用しているFAQでは気付きにくい重複の見直しや、蓄積データの整理を支援します。


■VextChecker FAQ Edition画面イメージ

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/425524/LL_img_425524_2.png
VextChecker FAQ Edition02
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/425524/LL_img_425524_3.png
VextChecker FAQ Edition03

リリースは2025年1月30日(木)となり、コンタクトセンターをはじめ、社内外の問合せデータからFAQ生成の更なる自動化&効率化を検討している企業に向けて提供を開始しております。Vextシリーズの導入ノウハウを有するパートナー企業各社より提案・導入が可能となります。
※Vextシリーズのパートナー企業、詳細についてはこちら( https://www.vext.co.jp/partnership/ )


■関連セミナーのご案内
オンラインセミナーにて「VextChecker FAQ Edition」の詳細をご紹介いたします。

セミナー名: 「~新製品リリースセミナー~FAQ新規作成だけでなく、
今あるFAQを評価してメンテナンスを大幅効率化!
FAQ生成&評価システム VextChecker FAQ Editionのご紹介」
開催日程 : 2025年2月28日(金)14:00~14:30
参加費 : 無料
主催 : ベクスト株式会社
会場 : Zoomウェビナー
お申込み : https://www.vext.co.jp/seminar/5331/


■ベクスト株式会社
代表取締役社長: 小橋 寿彦
設立 : 2013年3月
本社 : 東京都目黒区下目黒1-8-1アルコタワー7F
URL : https://www.vext.co.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米マリオット、25年利益見通しが市場予想に届かず 

ワールド

パナマ運河、1月通航量は約1年ぶり前月比減少 空き

ワールド

ロシア、拘束の米国人解放 米高官「誠意ある対応」

ビジネス

鴻海、目指すのは日産との協業 買収ではない=会長
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザ所有
特集:ガザ所有
2025年2月18日号(2/12発売)

和平実現のためトランプがぶち上げた驚愕の「リゾート化」計画が現実に?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 2
    2025年2月12日は獅子座の満月「スノームーン」...観察方法や特徴を紹介
  • 3
    iPhoneで初めてポルノアプリが利用可能に...アップルは激怒
  • 4
    世界のパートナーはアメリカから中国に?...USAID凍…
  • 5
    フェイク動画でUSAIDを攻撃...Xで拡散される「ロシア…
  • 6
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 7
    便秘が「大腸がんリスク」であるとは、実は証明され…
  • 8
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 9
    0.39秒が明暗を分けた...アルペンスキーW杯で五輪メ…
  • 10
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大…
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 3
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 4
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 5
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 6
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ド…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 9
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大…
  • 10
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 8
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 9
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中