プレスリリース

AIライティングができるWordPressプラグイン「AI Direct Editor」に順位チェック・AI分析機能を追加

2025年02月04日(火)10時30分
株式会社ドットマークス(本社:東京都港区、以下 ドットマークス)は、AIライティングができるWordPressプラグイン『AI Direct Editor』に、Googleサーチコンソールと連携した検索順位チェック・AI分析機能を追加しました。

『AI Direct Editor』詳細: https://ai-direct-editor.com

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/425089/LL_img_425089_1.jpg
AIダイレクトエディター

■ 機能概要
Google Search Console APIと連携することで、以下の機能を実現します。
- パフォーマンスデータの取得・表示
検索順位に加えて、クリック数・表示回数・CTR(クリック率)のグラフ表示が可能です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/425089/LL_img_425089_2.jpg
パフォーマンスのグラフ表示

- インデックス状況の取得・表示
ページがGoogleに登録(インデックス)されているか記事一覧で確認できます。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/425089/LL_img_425089_3.jpg
記事一覧

- クロール状況の取得・表示
ページにGoogleのBot(クローラー)がいつアクセスしたか確認できます。

- AI分析
Googleサーチコンソールのデータから、リライトすべき記事などがわかります。


■ リリース背景
AIライティングによって、ブログやオウンドメディアの効率化が可能となりました。
一方で、コンテンツを制作して終わりではなく、SEO分析や継続的なリライトが必要な状況でした。
『AI Direct Editor』では、記事の自動装飾に加えて、SEO分析機能を追加することで、より効率的なコンテンツマーケティングをご支援できるツールに進化しました。


■ 『AI Direct Editor』のメリット
『AI Direct Editor』はWordPressプラグインにすることで、以下のようなメリットを実現しています。

(1) AIチャット画面と行き来不要
別の画面でAIとやり取りする必要はありません。WordPressの編集画面内ですべて完結できます。

(2) 分析したらすぐにリライト
Googleサーチコンソール連携で、検索順位やクロール状況などをAIで分析し、すぐにリライトできます。

(3) 使用するAIを自由に選択可能
お好みの生成AIを自由に選択できるため、ビジネスニーズや好みに合わせた柔軟な利用が可能です。
※ChatGPT、Claude、Gemini、DeepSeek、Perplexity、DALL・E、FLUX、Recraftなど、多くのAIサービスに対応しています。


■ デモ動画とデモ環境
・記事生成
https://youtu.be/J7_KCDWh_b4
・記事装飾
https://youtu.be/B1FXQF8JdTc
・記事リライト
https://youtu.be/B25d28DINNA
・デモ環境(無料)
https://ai-direct-editor.com/demo/


■ 提供価格
3サイトあたり税込19,800円(買い切り)


■ 株式会社ドットマークスについて
株式会社ドットマークスは、Webをもっと楽にすることをテーマに人々の効率化を推進する企業です。お客様がより創造的な作業に集中できるよう、メディアやサービスを通して革新的な価値を提供してまいります。


■ 公式サイト
商品サイト: https://ai-direct-editor.com
販売サイト: https://wp-market.org/product/ai-direct-editor/


* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。予告なしに変更されることがあります。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア軍によるウクライナ兵捕虜の処刑が急増=国連監

ビジネス

ステランティス、経営陣刷新 新CEO探しは上半期中

ビジネス

テスラ、北欧で販売激減 マスク氏の欧州政治介入を嫌

ビジネス

アングル:揺れる赤沢発言、石破官邸の円安警戒を反映
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我との違い、危険なケースの見分け方とは?
  • 4
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 5
    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…
  • 6
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 7
    脳のパフォーマンスが「最高状態」になる室温とは?…
  • 8
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 9
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 10
    DeepSeekが「本当に大事件」である3つの理由...中国…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 7
    緑茶が「脳の健康」を守る可能性【最新研究】
  • 8
    血まみれで倒れ伏す北朝鮮兵...「9時間に及ぶ激闘」…
  • 9
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 10
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中