プレスリリース

息してる?、地雷だらけよ、祝認知、遺影を秀樹に、ぬいOK、青い鳥、捕まるな...応募総数7,828句より最終選考を通過した20句決定!「第20回オタク川柳大賞」、投票受付開始

2025年01月30日(木)11時00分
2025年8月に30周年を迎える、インターネットサービスプロバイダーの株式会社インターリンク(東京都豊島区、代表取締役:横山 正、以下 インターリンク)は、『「第20回あなたが選ぶオタク川柳大賞」~オタク専用萌えるドメイン「.moe」PRESENTS~』(以下、オタク川柳)の投票受付を公式サイト( https://www.575.moe/ )にて、2025年1月30日(木)午前11時より開始いたします。

第20回の応募総数は7,828句でした。たくさんのご応募を頂きましたことを、心より御礼申し上げます。オタク川柳は、2005年に開催したインターリンク10周年記念企画「IT川柳大賞」から始まり、2008年開催の第4回より「オタク川柳大賞」にリニューアルいたしました。

最終選考を突破したのは、オタクの気持ち、生き様、悲哀、喜び、生活スタイル、妄想等が詰まったオタク全開の秀逸な20作品です。今年も"何を言っているのか全然わからない"というリアルの生活が充実してしまっている方々は、インターリンク代表取締役の横山が自身のブログに、毎年恒例となる「"オタクじゃない人向け"各川柳の解説」( https://interlink.blog/2025/01/otaku20.html )をご用意いたしますので、こちらを参考としてください。

オタク川柳はオタクとオタクじゃない人の投票によって順位が決定します。「ネ申賞(グランプリ)」並びに各賞の発表は3月14日(金)を予定。毎年恒例の「リアルタイム集計」では、投票数と順位をリアルタイムで確認することができます。投票された方の中から抽選で、オタク給付金(10万円)などの豪華賞品が当たるので奮ってご参加ください。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/424480/LL_img_424480_1.jpg
最終選考通過20句


【投票受付概要】
■最終選考通過20句
第20回応募作品の中から19句、過去(第1~19回)の入賞作品以外から「敗者復活枠」として1句、以上の20句をオタク川柳選考委員会が選出。オタク川柳公式XやFacebook等のSNSに投稿した川柳の反響も選考の参考としています。

「息してる?」 洒落にならない 古参ヲタ (義歯倭人:60代)
君の名は。 聞くより先に 推しの子は。 (川柳見習い侍:30代)
原作と、耳の形が、違うよね (ぷりぷりごろちゃん:40代)
サブスクや 入口あって 出口なし (にきゅう:40代)
有り金を はたくオタクに 裏金なし (しおりどん:30代)
若いオタ ggrksの意味 ググり出す (霜月秋:30代)
積み立てる 新NISAより 同人誌 (こうちゃん:30代)
鍵財布 スマホOK ぬいOK (ぬい撮りが日常:20代)
毎年の イブに体調 崩す推し (切子久兵衛:50代)
怖いか? 私の散財の 才能が (おいしいたくあん:40代)
母と来た コミケに俺の 子を連れて (ミファ:30代)
熱愛も 結婚もいい 捕まるな (絶対メンバー減らないで:30代)
父さんの 遺影を秀樹に 代えた母 (あおちゃん:50代)
転生を してもやっぱり オタだった件 (ぴんくのかば@大分:50代)
沼荒らす 実写化という 外来魚 (チャーミー:30代)
一言も 交わすことなき 顔馴染み (のぽ丸:30代)
雑談も 地雷だらけよ 界隈は (ちゅんすけ:50代)
先人の 屍越えて 市民権 (羽華:40代)
祝認知 すごいすごいよ すごすぎる (やっと報われた:30代)
戻って来い 世界に平和と 青い鳥 (オタクは黙ってツ痛ッター:20代)【敗者復活枠】

■投票サイト
https://www.575.moe/

■投票期間
2025年1月30日(木)~2月27日(木)
「リアルタイム集計」は、投票終了1週間前となる2月20日(木)以降は見ることができません。

■結果及び当選者発表
2025年3月14日(金)
プレスリリース、オタク川柳公式及び関連サイト、当社発行のメルマガ「オタク通信」内で発表。

■第20回オタク川柳の解説
株式会社インターリンク 社長ブログ「明日できることは今日しない」
https://interlink.blog/2025/01/otaku20.html

■関連サイト
X(旧Twitter) https://x.com/otaseng
Instagram https://www.instagram.com/otaseng575/
Threads https://www.threads.net/@otaseng575
Facebook https://www.facebook.com/575otaseng

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/424480/LL_img_424480_2.jpg
第20回オタク川柳 投票開始


【会社概要】
株式会社インターリンク https://www.interlink.or.jp/
日本のインターネット黎明期である1995年よりサービスを開始した、今年で30年目を迎える老舗ISP。2000年よりドメイン名登録事業を開始、2006年10月、日本で8社目のICANN公認レジストラに認定されました。2014年1月、Googleの日本におけるレジストラパートナーとして日本語初の新gTLD「.みんな」の登録受付、同年より新gTLD「.moe」や「.earth」の運営を開始。2015年10月には取扱ドメイン数が日本最大となる1,000種類を突破しています。オタク川柳大賞や、社会貢献活動として仮想世界のセカンドライフで赤い羽根共同募金を毎年実施しており、フェムトグロース・ワン投資事業有限責任組合、フェムトグロース・スリー投資事業有限責任組合にて、ベンチャー企業の支援も積極的に取り組んでいます。
2020年6月1日、本社オフィスを閉鎖し、ノマドワーク(テレワーク+WeWork)体制に移行。2022年5月16日より週休3日制度を試験導入しています。 https://www.interlink.or.jp/new/2022/0510.html

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/424480/LL_img_424480_3.jpg
株式会社インターリンク


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米大統領権限で3カ国に関税、法的根拠巡り専門家から

ワールド

トランプ関税4日発動、メキシコ・カナダ・中国に 貿

ワールド

中国、WTO通じて対抗へ 米国の追加関税に

ワールド

米国関税、為替への影響や米金融政策の動き「見極め」
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ革命
特集:トランプ革命
2025年2月 4日号(1/28発売)

大統領令で前政権の政策を次々覆すトランプの「常識の革命」で世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 5
    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…
  • 6
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 7
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 8
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 9
    トランプ「関税戦争」を受け、大量の「金塊」がロン…
  • 10
    「やっぱりかわいい」10年ぶり復帰のキャメロン・デ…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 4
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 5
    緑茶が「脳の健康」を守る可能性【最新研究】
  • 6
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    血まみれで倒れ伏す北朝鮮兵...「9時間に及ぶ激闘」…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
  • 10
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中