プレスリリース

ホテル「セトレマリーナびわ湖」が幻想的な一夜限りのイベント「Candle Night 2025」を2月2日(日)に開催

2025年01月14日(火)10時00分
関西を中心に地域密着型コミュニティ型ホテルを展開する株式会社ホロニック(本社:神戸市東灘区/代表取締役:長田 一郎)が運営するホテル「セトレ マリーナびわ湖」内では、2025年2月2日(日)に2,000個のキャンドルが煌めく「Candle Night 2025」を開催します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/422351/LL_img_422351_1.jpg
キャンドルナイト イメージ1
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/422351/LL_img_422351_2.jpg
キャンドルナイト イメージ2

敷地内を彩る2,000個のキャンドル。湖・緑・光、自然を感じる場所で無数に輝くキャンドルの灯りと幻想的なライティングの世界をお楽しみいただけます。また、「Blow out ceremony」を開催します。キャンドルの灯りに願いを込めて、そっと吹き消し、幸せを閉じ込めるセレモニーです。未来を照らすような今宵一夜限りの特別な空間をお届けします。恋人・友達・家族など大切な人とともに心地よい夜をお過ごしください。


【イベントの詳細】
開催日 :2025年2月2日(日) 17:00~20:00
開催場所 :セトレ マリーナびわ湖
料金 :入場無料(予約不要)
※フード&ドリンクは別途料金
※会場内への飲食のお持ち込みはご遠慮いただいております
送迎バス :JR湖西線「堅田駅」⇔「セトレ」シャトルバス運行
堅田駅発 → セトレ 16:30/17:15/18:00
セトレ発 → 堅田駅 18:30/19:15/20:00
※ 乗車可能人数に限りがございますので予めご了承ください。
問い合わせ先:セトレ マリーナびわ湖
TEL 077-585-1125
MAIL setre-marina@hol-onic.co.jp

● どなたでも自由に参加できるキャンドルナイトイベントです. お友達や恋人と一緒にご参加ください
● 開催時間内お好きな時間にご来場ください
● 雨天・荒天中止
● 会場周辺道路の混雑が予想される為シャトルバスや公共交通機関のご利用をお勧めいたします


■CONTENTS

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/422351/LL_img_422351_3.jpg
CONTENTS 1
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/422351/LL_img_422351_4.jpg
CONTENTS 2

【SNS投稿キャンペーン】
キャンドルナイト開催中に、セトレ公式アカウントをフォロー&投稿で、ワンドリンクプレゼント!

■参加方法
01. セトレ公式アカウントをフォロー
@hotel_setre_marina
02.指定のタグ付けorメンションをして投稿
POST 「セトレマリーナびわ湖」をタグ付けして投稿
STORY 「hotel_setre_marina」
「setre_marina_realwedding」
のふたつをメンションして投稿
03. フォロー&投稿画面をお近くのスタッフへご提示ください。
*会場で使えるドリンク引換券をお渡しします。

【公式】セトレマリーナびわ湖 Instagram
URL: https://www.instagram.com/hotel_setre_marina/


【Welcome back】
セトレで結婚式を挙げたすべてのご夫婦に「おかえりなさい」の気持ちを込めた特典をご用意。
温かいキャンドルの灯りの中で、お二人の大切な一日を思い出しながらお過ごしください

■特典
フードマルシェチケット2,000円分+ブローアウトセレモニー用キャンドル プレゼント
*会場のチケット売り場でこちらの画面を提示して「ここで結婚式をしました!」とお伝えください
*セトレマリーナびわ湖でご結婚式を挙げられたご夫婦に限ります

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/422351/LL_img_422351_5.jpg
MAP

【セトレ マリーナびわ湖について】
琵琶湖を代表するマリーナであるヤンマーサンセットマリーナ内に2013年9月、関西3店舗目となる「セトレ マリーナびわ湖」(客室14室・レストラン)がオープンしました。滋賀県内でも珍しい、琵琶湖と直結する立地に恵まれた当ホテルでは、14室全てのお部屋はもちろん、館内どこにいても、窓いっぱいに広がる琵琶湖と比良山の四季の移ろいがお楽しみいただけます。

「自然との共生」をコンセプトに掲げ、館内にいても季節の移ろいや自然の深い癒しが感じられるよう、建築には木、石、土などの自然素材を使用。館内の家具はワイス・ワイス社に制作を依頼し、滋賀県の木を使ったオリジナル家具を設置しています。
建築デザインは、グッドデザイン賞の受賞経験もあり滋賀県立大学で教授も務める芦澤 竜一氏が手掛け、かつての琵琶湖の自然湖岸をモチーフとしたナチュラルガーデンにおける環境再生型の敷地管理などが、注目を集めています。
ホテル内のレストランでは、料理長自ら農家、漁師の元を訪ねて探し求めた厳選素材によるお料理を提供し、好評を博しています。


【セトレ マリーナびわ湖 概要】
〒524-0102 滋賀県守山市水保町1380-1 ヤンマーマリーナ内
電話 : 077-585-1125
営業時間: 火曜定休(祝日・夏期・年末年始除く)
URL : https://www.hotelsetre.com/biwako/


【セトレグループについて】
株式会社ホロニックが運営する地域住民・地域社会のためのコミュニティホテル「SETRE(セトレ)」。
「つながり、つなぐ」をコンセプトに、時代の文化の中で見失われてきた数々の宝物、地域に眠る「物語」を新たな「価値」に変えてお客様に届け、人と人、人と地域の絆を結んでいきたい、そんな「コミュニティホテル」を目指しています。2005年神戸市垂水区に1号店「ホテルセトレ」をオープン。2008年には国民年金宿舎をリノベーションし、2号店となる「セトレ ハイランドヴィラ姫路」を兵庫県姫路市にオープン。2013年にはセトレグループ初となる新築で「セトレ マリーナびわ湖」を滋賀県守山市にオープン。2015年には、九州初出店となる「セトレ グラバーズハウス長崎」を長崎県長崎市にオープン。2018年12月には、奈良県奈良市に「セトレならまち」をオープンし、現在はホテル5施設の経営及び運営を実施。


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
セトレ マリーナびわ湖
TEL:077-585-1125
※火 定休日


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国が米に対話呼びかけ、追加関税発動で

ビジネス

仏クレディ・アグリコル、第4四半期は27%増益 予

ビジネス

ノボノルディスク、25年売上高伸び鈍化を予想 「ウ

ビジネス

焦点:トランプ関税で守りに入る投資家、全面貿易戦争
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
  • 2
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 5
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 6
    中国AI企業ディープシーク、米オープンAIのデータ『…
  • 7
    脳のパフォーマンスが「最高状態」になる室温とは?…
  • 8
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 9
    AIやEVが輝く一方で、バブルや不況の影が広がる.....…
  • 10
    DeepSeekが「本当に大事件」である3つの理由...中国…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 9
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 10
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中