プレスリリース

株式会社BearMedi、国内初となる個人向け新健康サービスとして「お腹ソムリエ(R)」の提供を開始

2025年01月21日(火)09時30分
株式会社BearMedi(ベアメディ)(代表取締役:熊木 裕輔、埼玉県戸田市)は、株式会社HIL(エイチアイエル)(代表取締役:小熊 美嘉、東京都渋谷区)と提携し、2025年1月より「お腹ソムリエ(R)」のサービスを個人および法人向けに提供開始いたしました。本サービスは、健康課題の早期発見を超えて「生活習慣の改善」に特化しており、個人を対象とした店舗での「お腹ソムリエ(R)」の提供は株式会社BearMediが日本初となります。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/422921/LL_img_422921_1.png
株式会社BearMedi×お腹ソムリエ

■株式会社BearMediについて
株式会社BearMediは、臨床検査技師である熊木 裕輔(代表取締役)と安藤 雄太(取締役副社長)が設立し、医療技術者の専門知識を生かした社会・医療貢献をミッションとしています。2022年に設立された当社は、医療の現場で培った「技術」と「知識」を活かし、地域社会への貢献を目指しています。


■「お腹ソムリエ(R)」について
「お腹ソムリエ(R)」は、株式会社HILが2万人以上の測定とヒアリングに基づき開発した革新的なアプリケーションです。超音波を用いることで、皮下脂肪、腹筋、内臓脂肪の3つを「見える化」し、生活習慣の改善に向けた個別のアドバイスを提供します。測定結果は「点数化」されるため、自身の健康状態を視覚的に確認しやすく、日常生活の改善に役立てることができます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/422921/LL_img_422921_2.gif
お腹ソムリエ評価

■新サービスの目的と特徴
従来の健康診断は「早期発見・治療」を目的としていますが、「お腹ソムリエ(R)」は病気の未然予防、いわゆる「一次予防」に焦点を当てています。医学的な対応が必要ではないものの、生活習慣に改善の余地がある方に対し、認定お腹ソムリエ資格を持つ医療従事者が測定を行い、適切な評価とサポートを提供します。このアプローチにより、日常生活の質向上やダイエットの効果的なサポートが可能です。


■企業向け福利厚生サービス・イベント出展
さらに、健康経営を推進する企業に向けて福利厚生サービスとしても提供され、従業員の生活習慣病予防に貢献します。このサービスを通じて、企業の生産性向上や職場の健康文化の醸成に寄与することが期待されています。また様々な健康イベントやスポーツイベントへの出張出展も行います。


■サービス詳細
サービスに関するお問い合わせは、下記までご連絡ください:
名称 : お腹ソムリエ(R)(個人、法人向けサービス)
提供開始日 : 2025年1月
提供地域 : 埼玉県および全国(詳しくはお問い合わせください)
問い合わせ先: onaka.sommelier@gmail.com
HP : https://bearmedi-inc.com/onaka-sommelier/

■会社概要
株式会社BearMedi(ベアメディ)
代表取締役 : 熊木 裕輔
所在地 : 埼玉県戸田市南町1-16-406
Webサイト : https://bearmedi-inc.com/
電話番号 : 050-3150-9095
メールアドレス: kumaki@bearmedi.jp
※日中の電話は現場に出ており出られないこともありますが、折り返しをします。

株式会社HIL(エイチアイエル)
代表取締役: 小熊 美嘉
所在地 : 東京都渋谷区恵比寿西2丁目8番4号 EX恵比寿西ビル5階
URL : https://bodyscale.co.jp/company/

※「お腹ソムリエ(R)」は株式会社HILの登録商標です。

健康改善を目指す新しい選択肢として、「お腹ソムリエ(R)」を多くの方にご利用いただけることを願っております。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

野村HDの10-12月期、純利益は2倍の1014億

ビジネス

トヨタ、通期の営業益を4000億円上方修正 新車販

ワールド

トランプ氏「ガザ所有」発言、中東の不安定化招く ハ

ビジネス

午後3時のドルは153円半ば、日銀の追加利上げ思惑
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 5
    中国AI企業ディープシーク、米オープンAIのデータ『…
  • 6
    脳のパフォーマンスが「最高状態」になる室温とは?…
  • 7
    DeepSeekが「本当に大事件」である3つの理由...中国…
  • 8
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 9
    AIやEVが輝く一方で、バブルや不況の影が広がる.....…
  • 10
    メキシコ大統領の外交手腕に脚光...「トランプ関税」…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 9
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 10
    「やっぱりかわいい」10年ぶり復帰のキャメロン・デ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中