プレスリリース

東京・新橋にて奈良の商品やいちごを堪能できるイベント、ご当地のお雑煮を味わうスタンプラリーを1月に開催!

2023年12月27日(水)14時00分
奈良県の魅力を東京で発信する「奈良まほろば館」(東京都港区 運営:奈良県観光局)は、毎月多彩なイベント・講座・展示会等を開催しています。
2024年1月は、「とっとり・おかやま新橋館」と「香川・愛媛せとうち旬彩館」と連携し、ご当地のお雑煮を味わうスタンプラリーを実施。奈良のいちごの魅力を存分に楽しめる「奈良のいちごフェア」や「令和5年度 まほろばチャレンジリーグ 第4回」も開催します。また、渋谷ヒカリエで行われるアンテナストア「奈良のトビラ」とも連携し、奈良の情報をお届けします。
その他にも、東京に居ながらにして奈良の魅力や美味を満喫できる催しを多数提供いたします。
※各講演・体験イベントの詳細・申し込みはホームページをご参照ください。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/380451/LL_img_380451_1.jpg
奈良まほろば館

「奈良まほろば館」公式HP: https://nara-mahoroba.pref.nara.jp/


■奈良の魅力を東京で発信する「奈良まほろば館」
奈良まほろば館は、奈良県の魅力の発信と認知拡大のために2009年に東京・日本橋で開館、2021年8月に新橋に移転し、リニューアルオープンいたしました。1階は奈良の名産品を取り揃えたショップと気軽に奈良を味わえる「Cafe&Barまほら」や旬の情報を届ける観光案内コーナー、2階にはイベントルームと、季節の素材や奈良の風土と歴史を感じてもらえるよう構成された料理を楽しめる「TOKi」(レストラン&バル)があります。


■奈良まほろば館×とっとり・おかやま新橋館×香川・愛媛せとうち旬彩館コラボ企画
【「お雑煮スタンプラリー」の開催】
期間中、東京新橋にある3館アンテナショップ「奈良まほろば館」、「とっとり・おかやま新橋館」、「香川・愛媛せとうち旬彩館」では、コラボイベントとして、ご当地のお雑煮を味わうスタンプラリーを開始します。
3館で提供するご当地お雑煮を注文いただくと、会計時に応募券に押されるスタンプを集めて、必要事項(氏名・住所・電話番号)を記入し応募ください。
応募締切は2024年1月15日(月)で、抽選で33名様に豪華特産品セット(2万円相当特産品3名、5千円相当特産品30名)が当たります。

期間:2024年1月3日(水)~15日(月) ※提供期間や時間は店舗によって異なります
場所:奈良まほろば館 (港区新橋1丁目8-4)
とっとり・おかやま新橋館(港区新橋1丁目11-7)
香川・愛媛せとうち旬彩館(港区新橋2丁目19-10)

<提供メニュー>
・奈良まほろば館 大和の雑煮(奈良) 700円(税込)
・とっとり・おかやま新橋館 小豆雑煮(鳥取) 500円(税込)
ブリ雑煮(岡山) 800円(税込)
・香川・愛媛せとうち旬彩館 あんもち雑煮(香川) 900円(税込)
愛媛の雑煮(愛媛) 900円(税込)

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/380451/LL_img_380451_2.jpg
奈良県のお雑煮

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/380451/LL_img_380451_3.jpg
鳥取県のお雑煮

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/380451/LL_img_380451_4.jpg
岡山県のお雑煮

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/380451/LL_img_380451_5.jpg
香川県のお雑煮

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/380451/LL_img_380451_6.jpg
愛媛県のお雑煮

■令和5年度 まほろばチャレンジリーグ第4回
首都圏のお客様にご紹介したい奈良の隠れた逸品や新商品を販売する現在開催中のまほろばチャレンジリーグ第4回がスタート!
今回は「奈良の温かいもの」をテーマとした商品が店頭に並びます。
約3週間の販売期間の中でお客様からご支持いただけた売れ行き好調な商品は、リーグ終了後3ヶ月間、奈良まほろば館の定番商品として販売が継続されます。
作り手のこだわりが詰まった商品を、この機会にぜひ手に取っていただきたいと思います。

期間:2024年1月15日(月)~2024年2月5日(月)
場所:1階ショップ

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/380451/LL_img_380451_7.jpg
第3回実施の様子

■奈良のいちごフェア
奈良県は関西随一のいちごの生産地。生産者の高い技術力で美味しく育てられた奈良のいちごは、多くのいちごファンを魅了しています。今回のフェアでは、奈良のいちごが楽しめる様々なイベントを開催します!
1階ショップでは、人気急上昇中の奈良県オリジナル品種のいちごの試食販売会を開催!

物販日時:2024年1月13日(土)~1月14日(日)
場所 :1階ショップ

【体験イベント「奈良県産いちごの食べ比べ&いちごと日本酒のマリアージュを楽しむ」】
前半では、古都華をはじめ奈良県産の複数品種のいちごを、開発にまつわるエピソードとともに食べ比べていただきます。
後半では、清酒発祥の地でもある奈良県の日本酒といちごのコラボレーション企画。
燗つけ師を招いて奈良県の蔵が作る日本酒3種をそれぞれ温度違いでご提供。日本酒といちごの組み合わせによる新しい楽しみ方を体験いただきます。

日時 :2024年1月13日(土)1回目 13:00~14:00/2回目 15:00~16:00
講師 :燗つけ師「さけとギャラリー晴陽」店主 大内 哲也氏
参加費:500円
定員 :各回24名
場所 :2階イベントルームA

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/380451/LL_img_380451_8.jpg
古都華

■奈良のトビラ 第2弾東京編
奈良のトビラプロジェクトメンバーによる、奈良のモノを連れて、全都道府県を巡るアンテナストアプロジェクト、「奈良のトビラ」。
奈良にある思いの詰まったいいモノや風土を活かした美味しいモノ、実はたくさんある奈良生まれのモノ等、奈良の魅力を知ってもらい、そして奈良に興味を持って、来てもらうことを目的に開催されています。
今回は、前回の大阪編から続く第2弾として、東京編が開催されます。期間中、物販に加えて様々なトークイベントが行われます。
また、期間中に「奈良まほろば館」と「奈良のトビラ」の両方でお買い物された方に、ノベルティ(クリアファイル)をプレゼントいたします。ノベルティは、お買い物の際のレジカウンターで、もう一方の店舗で受け取ったお買い物レシートをご提示いただいた方にお渡しいたします。(数量に限りがあるため、無くなり次第終了)
さらに、2024年1月19日(金)は奈良まほろば館による奈良の観光情報案内ブースを設置します。魅力溢れる奈良情報が集まるこの機会に、ぜひ奈良のトビラへお越しください。

日時:2024年1月11日(木)~1月21日(日)
場所:渋谷ヒカリエ8階 aiiima
主催:奈良のトビラプロジェクトメンバー
(amu、一般社団法人ならにみつ、古都音株式会社、
合同会社ちとせなら、合同会社ココトソコノ制作室)
後援:奈良県

イベントの詳細は https://naranotobira.com/ をご覧ください。
画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/380451/LL_img_380451_9.jpg
期間限定アンテナストア「奈良のトビラ」

■「奈良まほろば館」施設概要
名称 :奈良まほろば館
所在地:東京都港区新橋1-8-4 SMBC新橋ビル1F・2F
最寄り:東京メトロ銀座線・新橋駅1番出口徒歩約3分/JR新橋駅銀座口徒歩約3分

<店舗概要>
・1階Shop・Cafe&Barまほら:月~日曜日/11:00~20:00
・2階TOKi(Restaurant) :火~土曜日/12:00~15:30・18:00~22:00
日曜日/12:00~15:30
・2階TOKi(Bar) :火~土曜日/12:00~15:00・17:30~22:30
日曜日/12:00~18:00
・観光案内 :月~金曜日/12:00~17:30・土日祝12:00~18:00
・奈良県事務所(移住相談) :10:15~19:00

※詳細や定休日はお店にお問い合わせください

URL : https://nara-mahoroba.pref.nara.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/mahorobakan/
Facebook : https://www.facebook.com/naramahorobakan/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、米に関税の即時撤回を要求 「対抗措置」宣言

ビジネス

米フォード、国内で値下げを計画、潤沢な在庫を活用

ビジネス

日本のインフレ率は2%で持続へ、成長リスクは下方に

ビジネス

三菱商事、26年3月期に最大1兆円の自社株買い 年
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中