プレスリリース

ヨガフェスタ2022のチケット発売開始 オンラインに加え、サテライト含めたリアルでの6会場のハイブリッド開催

2022年09月13日(火)17時45分
5万人が来場するアジア最大級のヨガの祭典「ヨガフェスタ」を運営する株式会社ヨガタウン(東京都中央区、代表取締役:綿本哲)は、19回目を迎える今年、3年ぶりの対面式のリアルイベントとして屋外でのヨガクラスとオンラインを組み合わせたハイブリッド配信として開催します。
そのヨガフェスタオンラインチケットおよび、葛西海浜公園で実施するリアルのメイン会場のチケット発売を2022年9月14日(水)の正午に開始します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/325933/LL_img_325933_1.png
ヨガフェスタ

今年のヨガフェスタは、プレ開催と本開催の2つの期間に分かれて開催され、1つ目のYOGAWeek(プレ開催)は、オンラインの無料クラスを2週間でおおよそ100名の講師が500クラス程度を開催し、日本中でヨガ三昧な時間を提供。2つ目のYOGAfest(本開催)は、オンラインとリアル本会場とリアルサテライト会場の3部構成で開催。

メイン会場および、オンラインでの講師陣は日本のヨガの第一線で活躍するケンハラクマ、綿本彰、モデルの野沢和香など34名の講師陣による31の有料クラスを開催。また、YOGAfest開催期間中、メイン会場以外にも日本各地のサテライト会場5ヶ所で開催します。

誰でもどこでも気軽にヨガを楽しむことができるよう無料のヨガクラスも多数開催予定。
今年のオンライン配信システムは、既に普及しているZoomを利用して実施し、ヨガフェスタ全期間を通して約2万人程度の来場を見込んでいます。


◆ヨガフェスタ期間(有料)
2022年9月30日(金)~10月2日(日)

<チケット発売について>
前売り発売 (価格は全て税抜)
・オンラインチケット3日券 4,800円
・9月30日 葛西海浜公園チケット1日券 4,800円

前売り期間:~9月29日(木)深夜0時

当日発売
・9月30日 葛西海浜公園チケット1日券 5,300円
・3日券 5,300円(9月30日のみ発売)

<公式サイトでご購入ください>
ヨガフェスタ2022公式サイト
https://www.yogafest.jp/2022/


◆オンライン配信
<1日中楽しめる多彩なプログラム>
ヨガフェスタの誇る豪華講師陣によるオンラインと、サテライト開催されている各地からの中継映像を配信。自宅から参加できるライブ配信の特性を活かして朝9時から夜19時半までたっぷりと多彩なクラスを用意しています。

ライブ配信は2つのチャンネルで構成されています。
(1)アカデミーチャンネル
ヨガを深めるヨガフェスタレジェンド講師による90分のクラスを実施
クラスの間には新人のトライアルクラスを12クラス実施予定
・10月1日(土)9:00~19:00
・10月2日(日)9:00~19:00

(2)サテライト会場中継チャンネル
サテライト会場の5会場で実施されているヨガフェスタの中継映像を配信
各地の自然を満喫しながら一緒にお部屋でヨガを楽しめます
・9月30日(金)12:00~16:30
・10月1日(土)9:30~19:00
・10月2日(日)9:30~19:00

(オンラインクラス)
綿本彰・ケンハラクマ・峯岸道子・中村尚人・田中律子・山本俊朗・ヤスシ・野沢和香・シュミッツ千栄子・chama・マスター・スダカー・梅澤友里香・磯部佳世子・佐藤ゴウ・梅澤友里香・高尾美穂・岩村葵・木村匠
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/325933/LL_img_325933_2.jpg
1DAYリトリート


◆リアル メイン会場
今年のヨガフェスタでは、都市型の日帰りでできる1DAYリトリートを目指して開催します。これまでのヨガを楽しむイベントから、「ヨガを活用する体験」ができるイベントして実施します。
ヨガクラスは1日実施していますが、ヨガで感性を高めたあとは、屋外のアクティビティを満喫。波音を聴きながらウクレレの音楽で癒される1日を提供します。
メイン会場の葛西海浜公園は、人口島ではありながら、人口渚の復活や、都内で唯一のラムサール条約に登録された湿地帯など、環境意識の高いヨガに関わる人々の嗜好とマッチした開催地で、環境対応型イベントとして、クリーン電力を活用し、ゴミを出さないイベントを目指します。

<出演ヨガ講師>
野沢和香・里見茜・島袋聖南・LoLo・岡副麻希・綿本彰・名渡山遼

その他のアクティビティとして、アウトドアサウナ、BBQ、スポーツゴミ拾いや、プラントベースのフード出店を予定しています。


◆リアル サテライト会場
今年のヨガフェスタでは、YOGAfest開催期間の3日間にメイン会場以外にもヨガフェスタが1DAYリトリートとして実施されることを認定した以下の会場でサテライトのヨガフェスタを実施します。

・仙台会場 9月30日(金)
三神峯公園 https://yogatha.jimdosite.com
・調布会場 10月1日(土)
てつみち https://trie-keiochofu.jp/eventnews/detail/?cd=000274
・横浜会場 10月1日(土)
横浜ベイタワー https://yogafest2022inyokohama.hp.peraichi.com/
・名古屋会場 10月2日(日)(予定)
hisayaodori park
・沖縄会場 10月1日(土) 10月2日(日)
21世紀の森公園 https://yogafest2022inokinawa.hp.peraichi.com/


◆YOGAWeek期間(無料)
参加無料!日本全国一緒に楽しむ「YOGAWeek」
開催期間:2022年9月16日(金)~29日(金)の15日間
全国から集まったインストラクターが、6つのテーマに沿った約500クラスを展開予定。すべてのクラスは無料で受講可能!普段ヨガをしない方誰もが楽しめる夢の2週間!

<6つのクラステーマ>
1:ヘルス&ビューティー系(痩身、美容、健康)
2:リラックス系(瞑想・マインドフルネス・睡眠)
3:スポーツ系(トレーニング・アスリート)
4:フィジカル系(アーサナ・解剖学)
5:対象別(キッズ・ファミリー・マタニティー・世代・性別)
6:スタイル別(ヨガのスタイル別)


◆接続環境について
PC(win,Mac)、スマートフォン、タブレットなど多様なデバイスからご参加いただけます。
*公式サイトでご確認ください。
https://www.yogafest.jp/2022/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

一部の価格上昇、関税の影響を先取りしたもの=クーグ

ワールド

米政権、関税90日間停止の報道を否定 「フェイクニ

ワールド

EU、来週にも対米報復関税の徴収開始へ 交渉による

ワールド

ロシア、原油下落の影響軽減へ全力=大統領報道官
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    フジテレビが中居正広に対し損害賠償を請求すべき理由
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 10
    反トランプのうねり、どこまで大きくなればアメリカ…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中