プレスリリース

「スマホ+電子マネー」をスマートに収納 制作第11弾として本革スマートフォンポシェット『スキッフォン(Skiphon)』9月1日より販売開始

2022年08月29日(月)16時00分
革製品を中心としたブランド『Cartolare(カルトラーレ)』の企画開発及びネットショップの運営を行う株式会社エイムは、制作第11弾として日本の職人技術とRe:Design(デザインの再構築)をテーマに、本革スマートフォンケース『スキッフォン(Skiphon)』の販売を、2022年9月1日(木)よりカルトラーレオンラインショップ及び「Cartolare Gallery&Store(カルトラーレ ギャラリー&ストア)」にて販売を開始しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/322869/LL_img_322869_1.jpg
スキッフォン 1

<『スキッフォン(Skiphon)』について>
スキッフォンは、本格的キャッシュレス時代の到来に合わせ、「スマホ+電子マネー」をスマートに収納できるスマートフォンポシェットです。本製品は薄くシンプルで、やわらかく触り心地の良いボディは国産牛本革を使った高級感溢れるシュリンクの型押しを採用し、傷がつきにくい素材なので長くご愛用できるものとなっております。撥水加工も施されておりますので、ちょっとした雨の日も安心です。
使い方は多種多様!全体的にシンプルなデザインになっているので男女問わず季節問わずどんなファッションにも合うのが特徴です。
また、社会人の大人が持つに相応しい上質で「かっこいい」を実現するため、東京下町の職人により丁寧に作り上げています。


<名前の由来>
新しい時代に合わせた新しい時代のお財布、それがスキッフォン(Skiphon)、「飛躍」という意味も込められています。


<商品詳細>
『スキッフォン (Skiphon)』
カラー全2色: 「ブラック」「グレー」
価格 : ¥23,100(税込)
発売日 : 2022年9月1日(木)
販売場所 : ・カルトラーレオンラインショップ
http://www.cartolare.jp/
・Cartolare Gallery&Store(カルトラーレ ギャラリー&ストア)
東京都中野区東中野1-50-4 日進ビルBF
http://www.cartolare.jp/hpgen/HPB/entries/124.html


<『カルトラーレ』について>
カルトラーレは、ハンモックウォレットを筆頭に機能的で使い勝手の良いオリジナルデザインの革製品を企画販売するブランドです。財布や名刺入れなど、普段の生活やビジネス上欠かせないアイテムの不便さを、独自のアイデアとデザインで、より使いやすく快適な製品へと昇華させています。製作は東京下町の熟練職人の匠の技によって、一つ一つ丁寧に作り上げられた逸品となっています。


<会社概要>
会社名 : 株式会社エイム
代表者 : 代表取締役社長 山内 尚人
設立 : 1999年4月1日
ブランド: Cartolare「カルトラーレ」 Since2012
Original leather products made in Tokyo
クリエイティブディレクター/デザイナー: 津村 佳治
事業内容: 革製品企画開発及びネット通販事業、他
URL : http://www.cartolare.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ関税で実効税率17%に、製造業「広範に混乱

ワールド

「影の船団」に偽造保険証書発行、ノルウェー金融当局

ワールド

焦点:対日「相互関税」24%、EU超えに政府困惑 

ワールド

OPECプラス8カ国、カザフの超過生産巡り協議へ 
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中