プレスリリース

三重県初!美容室×カフェ連携 異業種コラボで三重県民の健康をサポート 三重県民の不足栄養素を補える「熟成ぶりかつ」を1月29日より販売開始

2022年01月26日(水)13時30分
カフェYellowtail cafeを運営するYELLOWTAIL(三重県鈴鹿市、代表取締役 木村 俊友)は美容室VIVACE!を運営する株式会社VIALL(三重県鈴鹿市、代表取締役 佐藤 智彦)と連携し、2022年1月29日(土)より、メニュー「三重県民のための熟成ぶりかつ」を土日祝限定で提供します。
毛髪から採取したデータをもとに三重県民の栄養バランスをチェックしたところ、県民に不足する栄養素を補うことのできる食材として、本県が全国5位の漁獲量を誇る「ぶり」が適していることが分かりました。Yellowtail cafeはぶりを使って開発したメニュー「熟成ぶりかつ」を提供し、県民の健康課題の解決を図ります。また、カフェと美容室という異業種のコラボレーションによる相互送客効果で、地域活性化も目指していきます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/295505/LL_img_295505_1.png
三重県民のための熟成ぶりかつ

【カフェ「Yellowtail cafe」と美容室「VIVACE!」とのコラボ企画】
・メニュー名:三重県民のための熟成ぶりかつ定食
・価格 :1,595円(税込)
・販売時期 :2022年1月29日(土)AM11:00~※土日祝の限定販売


■提供背景
【三重県民は「セレン」「鉄」「カリウム」が不足!】
VIVACE!は、毛髪から栄養バランスを調べることのできる毛髪栄養検査「いこらぼ※」を導入する県内唯一の美容室です。「いこらぼ」は毛髪からカルシウムや鉄などの必須ミネラル12種と水銀や鉛などの有害ミネラル5種のパーソナルデータを調べることができます。

ミネラルは現代人にもっとも不足している栄養素のひとつで、栄養バランスには地域の食文化はもちろん、土壌・河川などの生活環境も影響を及ぼします。今回、VIVACE!にて採取したデータからは、三重県民における栄養バランスについて、下記が明らかになりました。

1. セレン 約8割が不足
2. 鉄 約4割が不足
3. カリウム 約4割が不足

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/295505/LL_img_295505_2.png
三重県民における各栄養素の過剰率と不足率
2021年「いこらぼ」調べ

【三重県民の不足栄養素をぶりで補給!】
三重県民の不足栄養素「セレン」「カリウム」「鉄」を多く含む食材として、以下の理由からぶりを選択しました。

1. ぶりは他の魚類と比較して当該栄養素の含有量が突出して高い
2. ぶりは本県が全国5位の漁獲量を誇る食材で、県民にとってもなじみがある

セレンは、抗酸化システムや甲状腺ホルモンにおいて重要な役割を担っています。鉄は、欠乏すると貧血や運動機能、認知機能等の低下を招きます。カリウムは近年の研究結果より血圧低下、脳卒中予防につながることが示唆されています(令和元年「国民健康・栄養調査」参考)。
「熟成ぶりかつ」には、漁獲時期に応じて県産ぶりを使用します。その他食材も地元産にこだわることで、地産地消での三重県民の健康増進を目指します。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/295505/LL_img_295505_3.png
30~49歳女性の推奨量または目安量に対する充足率
日本食品標準成分表2020年版(八訂)を参照
30代・40代の一日の必要摂取量を基準に算出


■地域企業の異業種コラボを積極化。健康社会と地域活性化を同時に実現!
VIVACE!では、ミネラル不足が毛髪や身体に与える影響を来店者に伝えると同時に、それらを補うことができるYellowtail cafeの「三重県民のための熟成ぶりかつ」を紹介し、200円割引クーポンを配布します。
Yellowtail cafeでは「三重県民のための熟成ぶりかつ」を注文した人限定で毛髪栄養検査「いこらぼ」の割引クーポンを配布します。
地域の異業種間の連携は、メニューの開発・提供による健康増進だけでなく、相互送客による集客効果と地域活性化につなげていきます。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/295505/LL_img_295505_4.png
三重県初!美容室×カフェ連携

※毛髪栄養検査「いこらぼ」とは...
毛髪(0.2g・100本程度)から必須ミネラル12元素(ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、リン、セレン、クロム、モリブデン、マンガン、亜鉛、鉄、銅)と有害金属5元素(カドミウム、水銀、鉛、ヒ素、アルミニウム)を検査することができる栄養検査。美容室で切った毛髪を採取し検査機関に送るだけで気軽に簡単に検査することができること、特に健診受診率が低い女性でも美容室に行ったついでに検査できることから、新たな未病対策として注目が高まっています。
https://icoi.style/icolab


■会社概要
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/295505/LL_img_295505_5.jpg
Yellowtail cafe ロゴ

地元産の安全で新鮮でおいしい野菜や魚介類など、三重県産の食材を生かし、地産地消と身土不二をテーマに飲食業を展開しています。

■YELLOWTAIL
・所在地 : 〒513-0015 三重県鈴鹿市木田町1158-5
・代表取締役 : 木村 俊友
・会社URL : https://wrri.co.jp/
・Yellowtail cafe: https://wrri.co.jp/yellowtail-cafe/
・事業内容 : 飲食店の経営

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/295505/LL_img_295505_6.png
VIVACE! ロゴ

地域の皆様に愛される美容室を目指し、心温まるホスピタリティにあふれる接客、お客様の希望を叶えるプロのデザイン力、居心地の良い空間を提供することをモットーにしています。

■株式会社VIALL
・所在地 : 〒513-0809 三重県鈴鹿市西条4丁目89 フラワービル1階
・代表取締役: 佐藤 智彦
・会社URL : https://vivace-hair.com/
・事業内容 : 美容室の経営


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRBとECB利下げは今年3回、GDP下振れ ゴー

ワールド

ルペン氏に有罪判決、被選挙権停止で次期大統領選出馬

ビジネス

中国人民銀、アウトライトリバースレポで3月に800

ビジネス

独2月小売売上は予想超えも輸入価格が大幅上昇、消費
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 5
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 6
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中