プレスリリース

『改正障害者差別解消法の施行に向けて- 企業に求められる社会的責任と持続性の両立-』トップマネジメントセミナー 2022年2月2日

2021年12月08日(水)16時30分
HRソリューションズ株式会社(東京都中央区、代表取締役:武井繁)は、株式会社ミライロ(大阪府大阪市淀川区、代表取締役社長:垣内俊哉、以下ミライロ社)と共同で、2022年2月2日(水)にトップマネジメントセミナー『2024年改正障害者差別解消法の施行に向けて~企業に求められる社会的責任と持続性の両立』を、無料開催いたします。

▼セミナー特設ページ
https://hr-s.seminar-manager.com/20220202_2/event


■開催の背景
明日12月9日は「障害者の日」です。国内のバリアフリー化は、2010年代後半にかけて急速に進みました。しかしその浸透の度合いは地域によって格差が大きく、障害者にとっては未だ困りごとが取り払われていないのが実情です。
昨年5月には障害を理由とした差別を禁止する「改正障害者差別解消法」が成立し、民間事業者による障害者への合理的配慮の提供が法的義務となることから、企業や経営者は、2024年6月までに、これに準拠する体制構築が求められます。
こうした社会の流れから、事業主にかかる社会的責任は年々増し、"多様性への対応"が重要になっています。


■セミナー概要
本セミナーでは、単に社会的意義を提示するのではなく、具体的な企業の取り組みや実践可能な施策とともに、ミライロ社が進める障害者調査のデータについて詳しく発表いたします。企業に求められるユニバーサルマナー(多様な人々への向き合い方)とその事例など、事業主の方々に次の具体的アクションをとっていただける内容です。
ご参加者には、ご都合に応じてオンライン視聴または会場受講をお選びいただけます。


■セミナー内容
・企業に求められるユニバーサルマナーとは ~改正障害者差別解消法の施行に向けて
株式会社ミライロ 代表取締役社長 垣内俊哉様

(1)バリアをバリューへ
・歩けなくてもできることから、歩けないからできることへ
・障害は「強み・プラス・価値」に置き換えることができる
(2)障害とバリアフリーの歴史
(3)今、向き合うべき3つのバリア
・障害者差別解消法改正のポイントとは
・企業は法改正にどう向き合うべきか
・社会に存在するバリアは環境・意識・情報に分類される
・ハードが変えられなくても、ハートは今から変えられる
(4)社会性だけでなくビジネスへ
・社会性と経済性の両立により持続的な取り組みへ
・事例紹介

・主催者より -「雇用」から考えるミライロ様との協働について


■開催要項
【日時】2022年2月2日(水) 13:30~15:00
※オンライン視聴か会場受講のいずれかをお選びいただけます。
【場所】HRソリューションズ セミナールーム(東京日本橋)
【費用】無料
【参加方法】フォームよりお申込みいただいた方へ、参加URLをお送りいたします
【視聴お申込み】 https://hr-s.seminar-manager.com/20220202_2/event
【資料ダウンロード】 https://www.hr-s.co.jp/seminar/220202/topmanageseminar.pdf


■株式会社ミライロ 会社概要
本社 : 大阪府大阪市淀川区西中島3-8-15 EPO SHINOSAKA BUILDING 8F
代表者 : 代表取締役社長 垣内俊哉
設立 : 2010年6月2日
事業内容: 法人や自治体に向けたユニバーサルデザインのソリューション提供
障害者に向けたデジタル障害者手帳「ミライロID」の運営
資本金 : 3億960万円
URL : https://www.mirairo.co.jp/


■HRソリューションズ株式会社 会社概要
所在地 : 東京都中央区日本橋3丁目10-5オンワードパークビルディング10階
代表者 : 代表取締役 武井繁
設立 : 2004年9月
事業内容: 採用・雇用業務支援システムの企画・開発・提供
資本金 : 1億3,575万円
URL : https://www.hr-s.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

運河の主権保有者はパナマ、米が認識とパナマ政府発表

ビジネス

USスチールが日本に行くことを望まない=トランプ米

ビジネス

TikTok米事業売却計画、依然検討中=トランプ氏

ワールド

トランプ氏、イランに核開発停止を要求 軍事力行使を
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 5
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    毛が「紫色」に染まった子犬...救出後に明かされたあ…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    トランプ関税で大富豪支援者も離反「経済の核の冬」…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 7
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 8
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 9
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中