コラム

65年目のヒロシマに思う

2010年08月08日(日)02時35分

 ピカドンが落ちた後の広島の町。ハエがたかりウジがわく息子の死体の前に座りこんだ女性から、ゲンが桃をもらう――小学生のときに読んだ『はだしのゲン』の中で、なぜかずっと記憶に残っている場面だ。毎年夏になり、スーパーなどの店頭に並んだ桃を見ると必ずその場面を思い出してしまう。

 8月6日、広島の原爆死没者慰霊式・平和祈念式に初めて参列してきた。よく晴れ、空は突き抜けるように青く、とにかく暑い。

 こちらは一般席の白いテントの中、スプリンクラーのような霧状の水が頭上からまかれていたのでかなり快適だった。しかし、太陽が容赦なく照りつける来賓席などの人々は相当に暑かったはず。そしてあの日、灼熱の地獄で酷い傷を負い、真夏の強い日差しの中をさまよった人々はどれほど辛かったことか......。

 式典の最初と最後に流れる音楽が、慰霊と聞いて思い浮かべるような穏やかなものではないのも印象的だった。あの悲劇を忘れるなと訴えてくる、重苦しくおそろしげな曲だ。

 今年は過去最多の74カ国代表に加え、国連の潘基文(バン・キムン)事務総長や英米仏代表が初めて参列するなど注目が集まった。

 ルース駐日大使が献花もせず何も語らず会場を去ったのは、原爆は正当なものだったという公式見解を持つアメリカの立場からすれば当然だろう。しかし来年以降、その姿勢は少しずつでも変化していくような気がする。豊かな川の水と緑に彩られた爆心地近くが、65年前には死臭漂う恐ろしい世界であったことをルースは想像せずにいられなかったはずだから。それを想像できるかできないかは、大きな違いだ。

 自身の朝鮮戦争での体験に触れながら、グラウンド・ゼロ(爆心地)からグローバル・ゼロ(大量破壊兵器なき世界)へと呼びかける潘には「事態を進展させてくれるかもしれない」と期待を抱かせる何かがあった。公式の場で個人的な体験を語るとはそういうことではないのか?

 リーダーシップに欠けるとか英語が下手だとか何かと批判される潘だが、広島訪問を実行した点はそれまでのマイナスをいくつか帳消しにできるほど評価されていいと個人的には思った(国連の存在は、そういう象徴的意味合いのほうが強い気がするので)。彼の演説後、会場からはひときわ大きな拍手が起こった。

 世界の現状を考えれば、菅直人首相が式典終了後の記者会見で述べたような「核抑止力はわが国にとって必要」という認識が常識的なのだろう。オバマ米大統領が訴えた「核なき世界」の現実味も限りなくゼロに近いのかもしれない。それでも、あれほどの犠牲を生む、人類への脅威は一刻でも早く取り除いてほしいというのが庶民の願い。

 東京ではちょっと出会わないほどの蝉時雨の中、黙とうでは涙が止まらなかった。

――編集部・大橋希

このブログの他の記事も読む

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

「安保の状況根底から変わること危惧」と石破首相、韓

ビジネス

欧州経済、今後数カ月で鈍化へ 貿易への脅威も増大=

ビジネス

VWブルーメCEO、労使交渉で危機感訴え 労働者側

ワールド

プーチン氏、外貨準備の必要性を疑問視 ビットコイン
MAGAZINE
特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦
特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦
2024年12月10日号(12/ 3発売)

地域から地球を救う11のチャレンジと、JO1のメンバーが語る「環境のためできること」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康体の40代男性が突然「心筋梗塞」に...マラソンや筋トレなどハードトレーニングをする人が「陥るワナ」とは
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    【クイズ】核戦争が起きたときに世界で1番「飢えない国」はどこ?
  • 4
    韓国ユン大統領、突然の戒厳令発表 国会が解除要求…
  • 5
    NewJeansの契約解除はミン・ヒジンの指示? 投資説な…
  • 6
    BMI改善も可能? リンゴ酢の潜在力を示す研究結果
  • 7
    肌を若く保つコツはありますか?...和田秀樹医師に聞…
  • 8
    混乱続く兵庫県知事選、結局SNSが「真実」を映したの…
  • 9
    ついに刑事告発された、斎藤知事のPR会社は「クロ」…
  • 10
    JO1が表紙を飾る『ニューズウィーク日本版12月10日号…
  • 1
    BMI改善も可能? リンゴ酢の潜在力を示す研究結果
  • 2
    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていたのか?
  • 3
    健康体の40代男性が突然「心筋梗塞」に...マラソンや筋トレなどハードトレーニングをする人が「陥るワナ」とは
  • 4
    ウクライナ前線での試験運用にも成功、戦争を変える…
  • 5
    メーガン妃の支持率がさらに低下...「イギリス王室で…
  • 6
    NewJeansの契約解除はミン・ヒジンの指示? 投資説な…
  • 7
    「時間制限食(TRE)」で脂肪はラクに落ちる...血糖…
  • 8
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 9
    エスカレートする核トーク、米主要都市に落ちた場合…
  • 10
    バルト海の海底ケーブルは海底に下ろした錨を引きず…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
  • 10
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story