コラム

『24』『LOST』最終回に怒る人、喜ぶ人

2010年05月26日(水)18時38分

 5月23~24日、アメリカの人気ドラマ『24』と『LOST』がついに最終回を迎えた。すでにネット上では、ファンや批評家の間で賛否両論が巻き起こっている。どんなに素晴らしい最終回でも、ファンからは多かれ少なかれ失望の声が上がるものなので、客観的な評価を下すのは時間がかかるかもしれない。

 でも視聴率は、どちらも放送局が期待していたほどではなかった。23日放送の『LOST』最終回の視聴者数は1360万人。08年2月以降では最高だったものの記録的な数字ではなかった。一方、24日に放送された『24』の最終回は890万人どまりで、同日最終回が放送された人気コメディー『ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則』(1480万人)や『チャーリー・シーンのハーパー★ボーイズ』(1540万人)に遠く及ばなかった。

 しかし明るい側面もある。両シリーズの主演キャストにとっては、長年のシリーズから解放され、新たな作品に挑むチャンスだ。1シーズン22話が基本のアメリカのテレビドラマは、1年間のうち10カ月近くを製作に費やす場合が多い。とりわけ『LOST』や『24』のように撮影がハードな作品だと、映画や舞台の仕事を平行して行うのは至難の業だ。現に、『24』の映画化の話は何年も前からあったが、シリーズ継続中は出演者もスタッフも手一杯で、ずっと先延ばしになっていた。シリーズ終了が決まった頃から映画版の動きが目立つようになり、現在は番組プロデューサーのハワード・ゴードンやジャック・バウアー役のキーファー・サザーランドが脚本作りを進めているらしい。

『LOST』のキャストも、今後は映画で活躍しそうだ。ケイトを演じたエバンジェリン・リリーは、来年公開予定のSFアクション『リアル・スチール』でヒュー・ジャックマンと共演する。一方、ジャック役のマシュー・フォックスは、コミック原作のアクション映画『ビリー・スモーク』に主演する予定だ。「もうテレビは十分。『LOST』は自分にとって素晴らしいチャンスだったけど、たった一つのプロジェクトにあれほど長い時間かかわるのはもう嫌だ」と、フォックスは4月にあるインタビューで語っている。

無理もない。彼らテレビ俳優たちは長い撮影期間中、体型を維持し、怪我や病気に用心し、撮影が長引いてプライベートを犠牲にする羽目になっても我慢するしかない。いくら優れた作品でも、そんな日々が延々と続くと思うだけでどんよりするはずだ。

その点、『24』を8シーズンも続けてきたサザーランドはさすがに心がけが違う。いったん撮影が始まればストイックな生活に徹する......わけでは決してなく、「10カ月もおとなしくしてられるか!」とばかりに、ジャック・バウアーもうらやむような破天荒ぶりを時おり披露してきた。英タブロイド誌によれば、05年12月には泥酔したあげく、見た目が気に食わないと言う理由で宿泊先のホテルのクリスマスツリーをなぎ倒した。07年には飲酒運転で禁固48日の実刑判決を受け、同年のクリスマスと新年は獄中で過ごした(この年は運よく、米脚本家組合のストライキの影響で『24』の放送が延期になった)。今年に入ってからも、こんな格好でトーク番組に出たり、ロンドンのクラブから上半身裸で追い出される姿をタブロイド誌で報じられたり。映画製作を控えるなか、番組スタッフもまだ安心できない?

----編集部・佐伯直美

このブログの他の記事も読む

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

野村HDの前期純利益、約2倍で過去最高 北村CFO

ワールド

中国、米関税の影響大きい企業と労働者を支援 共産党

ビジネス

スイス経済、世界的リスクの高まりに圧迫される公算大

ビジネス

円債、入れ替え中心で残高横ばい 国内株はリスク削減
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 6
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 10
    欧州をなじった口でインドを絶賛...バンスの頭には中…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story