コラム

海外ドラマ『24』打ち切り決定

2010年03月29日(月)02時22分

 3月26日、FOXの人気テレビドラマ『24』が現在アメリカで放送中のシーズン8で終了することが発表された。2001年に放送開始以来、FOXの看板番組の一つとして揺るぎないポジションを保っていた同番組だが、ついに5月24日放送の最終回でシリーズの幕を閉じることになった。

 番組の主役で、エグゼクティブ・プロデューサーも務めるキーファー・サザーランドは同日コメントを発表し、「自分にとっては生涯忘れられない役になった」と語った。「ジャック・バウアーという役を演じられたのは、世界中のファンのおかげ。感謝の気持ちでいっぱいだ」

 ファンにしてみれば、こんな嬉しい言葉も耳に入らないくらいショックだろうが、アメリカのエンタメ系のメディアでは数カ月前から打ち切りの噂が飛び交っていた。シーズン8までは、すでに06年時点で製作が決まっていたが、シーズン9以降についてはずっと宙に浮いた状態だった。それが今年に入ると、ハワード・ゴードンやアレックス・ガンサなど『24』の製作チームのキーパーソンたちが新しいドラマ企画に関わるといった話が報じられたり、映画化がらみの動きが出てきたり、番組終了を示唆するような材料が目立ち始めた。

 しかしつい最近までは、打ち切らずに他のテレビ局で放送を続けるのではないかとの見方もあった。業界記事などでは某大手ネットワーク局の名前も有力候補に上がっていたが、結局は折り合いがつかなかったようだ。

『24』は、1日24時間の出来事を24話に分けてリアルタイムで描くという斬新な発想や、テロの脅威と戦うジャック・バウアーという不屈のヒーロー像がポスト9.11時代のアメリカ人視聴者を魅了し、一大ブームを巻き起こした。06年にはシーズン5で、エミー賞テレビドラマ部門の作品賞と主演男優賞に輝いた。

 しかしシーズンを重ねるごとにストーリー展開のマンネリ感が否めなくなり、視聴率もシーズン5を境にじわじわと低下(今シーズンに入ってからは大幅に下落した)。その反面、製作コストは映画も顔負けの高さだ。ド派手なアクションシーンを数多く撮影しなければならないうえ、出演者の数も多い。米TVガイド誌によれば、主演のサザーランドだけでも1話あたりのギャラは55万ドル(アメリカのテレビドラマ俳優ではトップ)。1シーズンで1300万ドル近くかかる計算になる。

 これでは契約更新を躊躇しても無理はない。昨年8月にはFOXのある幹部がニューヨーク・ポスト紙に対し、「最終的には経営者が判断することになる。ひとつのシリーズを製作するのに莫大な費用がかかるドラマだから」と語った。

 しかしシリーズが終了しても、ジャックに会えなくなるわけではなさそうだ。映画化の話は何年も前からあったが、テレビのシリーズが続いている間は手をつけられなかった。毎年1シーズンの撮影に10カ月近くかかるため、映画を同時に撮影するのはほぼ不可能だったからだ。

 テレビシリーズが終わるとなれば、映画化に向けた動きが加速するだろう。すでに脚本はビリー・レイ(『消されたヘッドライン』)が手がけると言われているし、サザーランドも「ハワード・ゴードンも私も『24』の映画版を作ることを楽しみにしている」と語っている。

 ジャックがひと休みできるのはまだまだ先になりそうだ。

――編集部・佐伯直美

このブログの他の記事も読む

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

政府、5本柱の米関税対策パッケージ決定 状況見極め

ビジネス

米関税、供給網ではなく消費者行動に最も影響=セブン

ワールド

トランプ米政権、サウジに1000億ドルを超える兵器

ワールド

インドネシア成長率、貿易問題あっても今年5%前後維
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 5
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 6
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 10
    欧州をなじった口でインドを絶賛...バンスの頭には中…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story