日銀のYCC柔軟化~インフレ見通しの上方修正が政策修正を後押し~
今後の日銀政策の展望
そして、YCCの枠組み内での更なる修正の選択肢は、もはや限定的とみられる。次の政策対応は、1%の長期金利を目途に制御する措置を残しながら、現行のマイナス金利をゼロ金利政策に修正する、という格好で新たな政策フレームが提示されるのではないか、と思われる。
金融市場への影響
筆者の想定よりやや日本銀行の動きは早いが、最近の日本のインフレを取り巻く動きを踏まえると、植田日銀の対応が早過ぎるとまでは言い切れないように思われる。今回の日銀の政策修正が、株式市場などの金融市場に何等かの影響を及ぼす可能性は低いだろうと、筆者は考えている。
(本稿で示された内容や意見は筆者個人によるもので、所属する機関の見解を示すものではありません)
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
トランプ再登板・関税引き上げで米経済はどうなるか...「日本経済には追い風」と言える理由 2024.11.12
衆院選敗北、石破政権の「弱体化」が日本経済にとって望ましい理由 2024.10.29
石破政権「金融緩和に反対」姿勢は続く? 日本経済が「ねっとりした」成長になりそうな理由 2024.10.02
岸田政権「円高容認」の過ち...日本経済の成長率を高められる次期首相は高市氏だ 2024.09.18
植田日銀の政策判断はなぜ危ういのか 2024.08.23
植田総裁は失政を繰り返すのか? 2024.08.06
トランプ再選で円高は進むか? 2024.07.24