Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2012.5. 2号(4/25発売)

THE BEST 100 MOVIES

2012年5月 2日号(4/25発売)

Cover Story

とっておきの傑作から映画史に残る21世紀の名作まで
大物監督と名優が選ぶ珠玉の作品群

対談 21世紀の傑作映画を語り尽くそう

セレクション 死ぬまでに見たい、わが心の名作・傑作

コラム トライベッカが生んだ才能たち

傑作 ハリウッドから日本映画に愛を

本音 スターが後悔したあの出演作

監督 鬼才ソダーバーグの真骨頂

巨匠 アルモドバルの変態世界へ

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
Newsbeast
Internationalist
Syria シリアに乗り込んだ停戦監視団の真価は
The United States
 シークレットサービスのあきれた火遊び
Afghanistan
 「遺体記念写真」が暴動を呼ばない理由
Burma ビルマ制裁解除の動きが加速中
Palestine 中東和平をめぐる「最後通告」の行方
Argentina 資源国有化を狙うアルゼンチンの盲点
Spain 危険水域に入った? 経済版スペイン風邪
Asia
China 中国エリートが「マネロン」に走る訳
India 弾道ミサイル成功で中印「新冷戦」の脅威
China 尖閣購入に中国が激怒しないのは
U.S. Affairs
我こそが庶民派大統領なり
Business
グローバル企業が先進国に落とす影
密室で買収を決めたザッカーバーグ
People
ブラピとアンジー、渾身の指輪でついに婚約、ほか
FEATURES
仏大統領選 苦戦サルコジが懐かしむあの男
欧州 ドイツとフランスはもはや対等ではない
アフガニスタン 襲撃事件が示すタリバン新戦略
密着ルポ ジャングルに潜む殺人鬼を追い詰めろ
国際援助 中東安定化は日本流で
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中