Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2022.6.21号(6/14発売)

特集:CIA流分析 ウクライナ戦争の出口

2022年6月21日号(6/14発売)

Cover Story

1カ月後に停戦? 元CIA工作員が読み解くプーチンvsゼレンスキーの妥協点

分析 泥沼ウクライナ「停戦」への妥協点を読む
米政権 慎重バイデンが迷う「一線」
ロシア プーチンを追い込むタカ派の不満爆発
現地ルポ 「最前線」ドンバスで暮らす市民の今
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

ゼロコロナは習の続投を阻むか

中国政治 秋の共産党大会で3期目を目指す習近平に「異論」が出始めた
【Periscope】
UNITED STATES 下院公聴会で分かった重要事実
UNITED STATES 今度こそ本気の銃規制に反対する人々
ECONOMY 密かに進行する「シュリンクフレーション」
BRITAIN ジョンソン英首相の後任争いがスタート!
【Commentary】
軍事 中国軍を蝕む「ロシア軍化」の病理 ── ミンシン・ペイ
視点 日本の会社は(そんなに)悪くない!── 河東哲夫
主張 人権侵害を助長する国連人権調査官 ── 飯山陽
風刺画で読み解く「超大国」の現実 「封城」解除の上海に流行る言葉 ── ラージャオ&トウガラシ
経済ニュース超解説 中国が「世界の工場」をやめる時 ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 遺産を保護犬活動に寄付したいけど
たかがジョーク、されどジョーク 誰がプーチンの腕時計を盗んだ?── 早坂隆
【World Affairs】
東南アジア カンボジアの基地に人民解放軍が進出?
【Features】
米政治 「次のトランプ」はフロリダで燃える
【Life/Style】
Movies カンヌで明暗を分けた2作品を見る
Books 嘘つきケリーアンの懲りない回想録
Television どんな役でもこなすお茶の間の人気者
Television 『イカゲーム』シーズン2で死者が復活?
Travel 世界中の人々に虹色のプライドを
My Turn 気弱だった愛馬は栄冠をつかんだ
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 世界最長ビーチの驚きと懐かしさ
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye そのマスク、本当に必要なの? ─ 西村カリン
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中