Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2020.12.15号(12/ 8発売)

特集:ジョンのレガシー

2020年12月15日号(12/ 8発売)

Cover Story

全世界が衝撃を受けた悲劇の死から40年── 「20世紀のアイコン」が現代に残した音楽・言葉・思想

追憶 ジョン・レノンが僕たちを解放した
暗殺 ジョンが「神」になった日
影響 彼が残したもう1つの貴重なレガシー
ディスコグラフィー ジョンが奏でた「ビートルズ後」の音色
インタビュー 「僕は裸の王様だった」
プロフィール オノ・ヨーコが歩いてきた40年
回顧 最強弁護士、窮地の2人を救う
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

ナイキCMの戦略的正しさ

日本 マーケティング戦略の視点で見れば購買層以外の批判は問題でない
【Periscope】
UNITED STATES トランプは恩赦で自分を救えるか
SOUTH KOREA 法律を変え兵役延期したBTSパワー
BRITAIN ロンドンで子供の貧困が深刻化する
GO FIGURE GoTo感謝祭後のアメリカで死者急増
【Commentary】
視点 習の台湾統一は中国の黙示録── 河東哲夫
中東 イラン核科学者暗殺の「成果」──グレン・カール
欧州 「チャイナ・ファースト」が忍び寄る──ヨシュカ・フィッシャー
風刺画で読み解く「超大国」の現実 ハイテク天国は老人の地獄──ラージャオ&トウガラシ
経済ニュース超解説 貿易協定をめぐる大きな勘違い── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える ズーム授業でカメラONを強制したい
ニューヨークの音が聴こえる コロナ禍の歳末にNYの素顔を見る── 大江千里
【World Affairs】
中国 香港を待つロシア式統治
外交 中国の仕掛けに乗った豪首相の浅慮
【Life/Style】
Books アメリカ人が星条旗に見いだすもの
Movies 憎まれ者に血を通わせる役作りのコツ
Movies 映画オタク感泣『市民ケーン』の舞台裏
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 騙され子宮を奪われる農民女性たち
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 周来友 ── 実習生を偽難民にしてしまう日本
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中