Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2020.7. 7号(6/30発売)

特集:Black Lives Matter

2020年7月 7日号(6/30発売)

Cover Story

今回の黒人差別反対運動はいつもとは違う──「人権軽視大国」アメリカが変わる日

人種差別 黒人社会の慟哭を聞け、今こそ変わる時だ
歴史 ブラック・パンサー敗北史からの教訓
手記 真の正義を手にするまで私は決して諦めない
視点 日本に伝わりにくいBLM運動の複雑さ
分析 運動の広がりを社会心理学で読み解く
フォトエッセー 抗議と嘆きと連帯の聖地と化した殺害現場
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

「封鎖なし」スウェーデンの悪夢

新型コロナ ソフト路線失敗の原因は感染拡大のはるか以前にあった
【Periscope】
THAILAND 「不敬罪」停止は手放しで歓迎できない
UNITED STATES NYは水際作戦で第2波に備える
CHINA 米中貿易交渉「終わった」発言の衝撃度
GO FIGURE 朝鮮戦争から70年、韓国人の微妙な本音
【Commentary】
米政治 ボルトン回顧録の傲慢さと破壊力──グレン・カール
欧州 ドイツが「新生欧州」の盟主になる時──河東哲夫
イスラム コロナで揺らぐ? 一夫多妻制──飯山陽
風刺画で読み解く「超大国」の現実 愛国者の正体はご都合主義者──ラージャオ&トウガラシ
経済ニュース超解説 「トービン税」は取り扱い注意── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える コロナ危機でも初孫の顔は見たい
たかがジョーク、されどジョーク 国民に外出を控えさせるには?── 早坂隆
【World Affairs】
日本 山本太郎「当選可能性はゼロではない」
【Features】
大統領夫人 メラニアが叶えたアメリカンドリーム
ナイジェリア ビアフラ闘争、未だ終わらず
【Life/Style】
Books オールスター戦を輝かせた男
Movies 「ボス」と共に移民少年は走りだす
Media 大統領選とコロナ禍で怪しいサイトが横行中
Environment 降り積もるマイクロプラスチックの脅威
Games 子供のADHDにはテレビゲームが効く?
Trends ロックダウンで見つけたコロナを生き抜く知恵
【Departments】
Perspectives
In Focus
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 石野シャハラン── コロナが駆逐する日本企業の悪習
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及んでる...インド人男性の投稿にSNSで怒り爆発
  • 4
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 5
    これが中国の「スパイ船」...オーストラリア沖に出現…
  • 6
    反トランプのうねり、どこまで大きくなればアメリカ…
  • 7
    流石にこれは「非常識」?...夜間フライト中に乗客が…
  • 8
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    「茶色すぎて前が見えない」...ネパールを染める「危…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中