Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2020.2. 4号(1/28発売)

特集:私たちが日本の●●を好きな理由【中国人編】

2020年2月 4日号(1/28発売)

Cover Story

日本と縁を育んできた中国人一人一人の物語── 本音の「日本論」から日中関係を見つめ直す

日中関係 中国人が日本の●●を好きな理由
声優 情熱と衝動とアニメ愛 日本で声優の夢をかなえた
創業者 日中の顧客の悩みをビジネスチャンスに
茶道家 「神聖さ」に憧れて入門 茶道の心を16年伝えてきた
インフルエンサー 日本一「日本」を伝える中国SNSの女神
女将 恩返しのつもりで朝日町のよさを広めたい
写真家 似て非なる国で日常の風景を映して
経営者 日本史も語る元歌手の名物バスガイド
幼児教育者 「保育園」なき中国に100%日本式の施設を
和菓子職人 上生菓子に一目ぼれ 修業を重ね和菓子を探求
ルポ 中国人もコミケが大好き!
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
【Periscope】
UNITED STATES 退屈な弾劾裁判で共和党はトランプを守る
INDONESIA 「LGBTに優しい」バリ島の変節
NETHERLANDS アムステルダムが若者の借金を肩代わり
UNITED STATES 出産目的はダメ、トランプの入国禁止法
【Commentary】
視点 米の中東介入癖が許す中国の台頭──ブラマ・チェラニ
アジア 中国とミャンマーの血塗られた同盟── 楊海英
米政治 新聞の候補者推薦に効果なし──サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 「差し迫った脅威」という嘘──ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 飲食店の倒産増加が示す未来── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える ベッドに彼の娘も、これって普通?
本好きに捧げる ホメない書評 バカ売れ『反日種族主義』の二枚舌── 石戸諭
【World Affairs】
中国 新型肺炎の最大の犠牲者は貧困層
中台関係 感染危機があぶり出す中国の台湾いじめ
日本 世界が前澤友作に注目する理由
【Features】
ブレグジット 北アイルランドが血で染まる日
【Life/Style】
Celebrity メーガン妃女優復帰シナリオを占う
Movies 古くて新しい名探偵ドラマ『ナイブズ・アウト』
Movies 『わたしの若草物語』の女性監督差別物語
Language 時代の象徴はジェンダーレスな代名詞
Art Kポップとアートのグローバルコラボが始動
Comics 映画が描かなかったダース・ベイダーの心の傷
Travel 足止め歓迎! 世界の風変わり空港9選
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power シリコンバレー、格差社会の日常
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 「米イラン危機」、コメントの難しさ── 石野シャハラン
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    トランプ政権の外圧で「欧州経済は回復」、日本経済…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中