Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2016.12.13号(12/ 6発売)

特集:THE FUTURE OF WAR 未来の戦争

2016年12月13日号(12/ 6発売)

Cover Story

AI、ドローン、ロボット兵士......進歩する軍事技術は 新時代の戦場と戦闘の姿をここまで変える

軍事 AIとロボットが変える未来の戦争
■図解 新時代の戦場の姿はこうなる
宇宙空間 米軍が宇宙で敗北する日
新兵器 密かに幕を開けたサイバー戦争時代
フォトエッセー 武器展示会のシュールな現実
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

ISIS後のイラクを待つ脅威

中東 残虐集団なき後の「空白」にうごめく近隣国の思惑とアメリカの指導力
過激派 「最後の1人になっても死ぬまで抵抗せよ」
【PERISCOPE】
InternationaList
UNITED STATES 工場移転を阻止したトランプのトリック
SOUTH KOREA 「崔順実ゲート」の裏で進む経済危機
ITALY イタリアでもポピュリスト躍進の予感
ISRAEL イスラエルとフランスの「原産地表示戦争」
GREECE 復活途上のギリシャに難民問題の足かせ
TAIWAN トランプは本気で台湾を助けるのか
UNITED STATES トランプ経済に中南米は戦々恐々
POPULISM 世界は独裁者からポピュリストへ
Asia
SINGAPORE 中国がシンガポール軍に嫌がらせ
MONGOLIA ダライ・ラマ訪問でモンゴルに報復措置
News Gallery
CUBA 革命誕生の地で革命家は永遠に眠る
U.S. Affairs
次期米政権の国防を担うクールな荒くれ者
次期米大統領に悩ましいビジネス帝国との距離
トランプ 政権の閣僚は金持ちぞろい
Offbeat
トランプを恐れネットもカナダ移住
南米でビーバーの殺戮戦争が勃発
【FEATURES & ANALYSIS】
内戦 南スーダンは大量虐殺前夜
米外交 トランプを待つ世界戦略の難問
貿易 日米FTAに焦るオーストラリア
東南アジア 独裁者が 利用する「内政干渉」
教育 ラテン系の子 供の心をトランプが傷つける
動物 取引合法化はサイを救うか
新薬 男だって選びたい避妊法の最前線
【LIFE/STYLE】
Alcohol 世界王者バドワイザーはアメリカで苦戦
Gender 男らしさへのこだわりが男の心を破壊する
Gender 「強気な女」ほど職場で得をする?
Family ロボットゆりかごで赤ちゃん安眠
Art パラダイスの魔法にかけられて
Movies 怖すぎて息もできない『ドント・ブリーズ』
【DEPARTMENTS】
Superpower Satire 「中国的賭博依存症」の悲哀
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙すぎた...「心配すべき?」と母親がネットで相談
  • 2
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体を東大教授が解明? 「人類が見るのは初めて」
  • 3
    【クイズ】世界遺産が「最も多い国」はどこ?
  • 4
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 5
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 6
    128人死亡、200人以上行方不明...香港最悪の火災現場…
  • 7
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 8
    子どもより高齢者を優遇する政府...世代間格差は5倍…
  • 9
    エプスタイン事件をどうしても隠蔽したいトランプを…
  • 10
    メーガン妃の「お尻」に手を伸ばすヘンリー王子、注…
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 7
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙す…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中