Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2016.1.19号(1/13発売)

特集:サウジ vs イラン 中東冷戦

2016年1月19日号(1/13発売)

Cover Story

世界を揺るがすサウジアラビアとイランの「中東冷戦」
地域大国の衝突は地政学や原油市場をどこまで変えるのか

中東 サウジvsイラン「冷戦」の本音
■図解 宗派対立と覇権闘争の狭間で
歴史 なぜ大国の衝突は中東で勃発したか
分析 宗派対立で石油はどうなる
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

世界が悲鳴を上げた1週間

中国市場 中国の減速が世界経済とアジア市場を道連れにする恐れも?
為替 当局の元安誘導に市場は大慌て
予測 金融危機再来?中国以外の4つの火種
【PERISCOPE】
InternationaList
UNITED STATES 銃規制強化へオバマ涙の訴え
SOUTH KOREA 「慰安婦」少女像撤去は実現可能?
IRAQ ラマディ奪還が示す打倒ISISの処方箋
UKRAINE ウクライナ国民に広がる貧困と絶望
MEXICO 麻薬戦争で国民の寿命が短縮?
ISRAEL 恐怖にあおられたアラブ人差別
GERMANY 集団暴行でドイツ難民政策に逆風が
ASEAN 乱発気味の「枠組み」に勝算は?
CHINA 中国人も驚いた黄金の巨大毛沢東像
Asia
HONG KONG 香港の自由ももう終わり?
Business
五輪イヤーも続くブラジルの苦難
【FEATURES & ANALYSIS】
北朝鮮 核実験より怖い最高指導者
中国 金正恩を見限れない習近平の本音
企業犯罪 VWはなぜ偽装を続けたのか
中国社会 出稼ぎが生む「留守児童」
ウガンダ 反政府ゲリラの子供を生まされて
米社会 反イスラムが呼ぶ「異質」への憎悪
宇宙 リッチな人々の火星移住は近い
【LIFE/STYLE】
Autos 加速する電気自動車レースの魅力
Travel 食とワインを堪能できる南半球の穴場
Movies これぞゴシックホラー『クリムゾン・ピーク』
Movies 『イット・フォローズ』が描く性と死
Music 目玉はライブ映像配信で
Fashion レザーで「世界地図」を作った男
Animals 犬の体外受精が医療に貢献する日
Science 自閉症パニックを生む「エセ科学」
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 7
    ロケット弾直撃で次々に爆発、ロシア軍ヘリ4機が「破…
  • 8
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 9
    ビザ取消1300人超──アメリカで留学生の「粛清」進む
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中