Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2013.5.28号(5/21発売)

韓国の自滅外交

2013年5月28日号(5/21発売)

Cover Story

歴史問題を理由に日本たたきを繰り返す韓国──
隣国を袖にする近視眼的な外交の末路とは

外交 日本外しを狙う韓国の誤算

分析 「仲間外れ」が生んだ電撃訪朝

アジア アメリカ頼みはもうやめて

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

BPがひた隠す不都合な真実

企業倫理 3年前の原油流出事故で隠蔽した恐るべき健康被害とは
NEWSBEAST
InternationaList
THE U.S. 米政権スキャンダルにかすむトルコ
JAPAN アベノミクスという金融ミステリー
PAKISTAN シャリフ元首相が3度目の登板へ
TAIWAN 南シナ海に生まれた新たな火種
SYRIA 敵の人肉を食べるシリア内戦の狂気
RUSSIA まぬけなスパイがロシアで御用
THE U.N. 国連おすすめは栄養満点の昆虫食
Asia
INDIA インドが警戒するワガママ中国の下心
CHINA 人気ボトル水騒動の本当の意味
U.S. Affairs
アンジー式PRは乳がん患者を救うか
コカイン依存に効く特効薬の「中毒度」
Business
トイレットペーパーがベネズエラから消えた
グーグル国家ができたなら
People
ベッカムが引退しても愛され続ける理由
ヘンリー王子が訪米で大変身!、ほか
FEATURES
イスラム過激派 シリアを目指す欧州の若者
サッカー カタールW杯は取り消しを! の声
ヘルス 心の病は贅沢病じゃない
アパレル チープに作るのはもう時代遅れ
観光 クリーンで儲かるインドのビーチ革命
教育 中国式スパルタ神話に異議あり
CULTURE
Theater 舞台によみがえったある記者の人生
Theater 二番煎じだって悪くない
Movies ライアン・ゴズリング最新作の賭け
Television 魅惑のゴルフチャンネル
Food 古酒への信仰はほどほどに
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 7
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 8
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 9
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 10
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中