コラム
欧州インサイドReport 木村正人
欧州インサイドReport 木村正人

日本の防衛費「GDP1%枠」は聖域か、それとも単なる数字合わせ? 世界平均は2.2%

[ロンドン発]中国やロシアの領土的野心が浮き彫りになる中、世界の国防支出が過去最高になったことが5月2日、紛争や軍備を研究する有力シンクタン

2018.05.02
欧州インサイドReport 木村正人

非自由主義を宣言したハンガリーのオルバンが議会選挙で圧勝した理由

[ロンドン発]ハンガリーの首都ブダペストで4月14日夜、スマートフォン(多機能携帯電話)の光をかざす約10万人が「オルバン・ビクトル首相(5

2018.04.19
欧州インサイドReport 木村正人

EU離脱まで1年 北アイルランドに漂う暗雲 武装組織による「パニッシュメント」増加

[ベルファスト発]イギリスの欧州連合(EU)離脱まで1年を切った。2020年末まで続く「移行期間」の条件をどうするか──イギリス、EU双方の

2018.04.06
欧州インサイドReport 木村正人

ロシアのプーチン大統領再選と元二重スパイ暗殺未遂の相関関係を読み解く

[ロンドン発]英南西部ソールズベリーで元ロシア二重スパイのセルゲイ・スクリパリ氏(66)と娘のユリアさん(33)が兵器級の神経剤ノビチョクで

2018.03.20
欧州インサイドReport 木村正人

イタリア「五つ星運動」31歳首相誕生までのシナリオ 最大の障害は民主党のレンツィ元首相だ

[ローマ発]欧州連合(EU)と単一通貨ユーロに強い疑念を唱えてきた新興の市民政党「五つ星運動」と極右政党「同盟(旧・北部同盟)」が大躍進した

2018.03.07
欧州インサイドReport 木村正人

「独自の核保有はあり得ない」とドイツ国防相が完全否定した理由とは──確実に進むアメリカと欧州の離反

[ロンドン発]ドイツのウルズラ・フォンデアライエン国防相(59)が2月28日、母校のロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)で講演し

2018.03.02
欧州インサイドReport 木村正人

欧州への「イスラム国」帰還兵1,200人 ドローンを使った新型テロも警戒

[ロンドン発]過激派組織IS(「イスラム国」)指導者アブバクル・バグダディがイスラム国家最高権威者による「カリフ国家」建国を宣言してから3年

2018.02.19
欧州インサイドReport 木村正人

バラバラ死体事件に揺れるイタリア総選挙 ベルルスコーニ元首相がキングメーカーに

<イタリア中西部で発見された18歳女性のバラバラ死体事件が3月4日投票の総選挙の行方を左右するかもしれない。地中海を渡ってやって来る難民に対

2018.02.08
欧州インサイドReport 木村正人

ドイツ、大連立へ 内部対立はらむ中道左派は終わるのか

[ロンドン発]ドイツの最大野党・社会民主党(SPD)は21日、ボンで党大会を開き、執行部が合意したアンゲラ・メルケル首相のキリスト教民主・社

2018.01.22
欧州インサイドReport 木村正人

アメリカの世紀は終わった「強いフランス、強い欧州」目指すマクロン仏大統領の中国詣で 人権は後回し

[ロンドン発]フランスのエマニュエル・マクロン大統領は1月8~10日の日程で、就任後初めて国賓として中国を訪問した。マクロンは北京で習近平国

2018.01.10
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中