コラム

シリア停戦発効でも、ますます混迷深まる欧州難民危機 その対処策を考えてみる

2016年03月03日(木)17時00分

【オーストリアとバルカン諸国9カ国】

 シリア、イラク難民に限って国の通過を認めるが、アフガニスタンや他の国からの難民は出稼ぎ目的の「経済難民」だと排除している。オーストリアは難民申請の受け付けを1日80人に絞り込む方針。マケドニアの大統領イワノフは「オーストリアの受け入れ枠はすぐいっぱいになり、手遅れになる」とギリシャとの国境警備を強化、フェンスを突破しようとした難民を催涙ガスで水平撃ちする。オーストリアもバルカン諸国もマケドニアの国境警備を支援している。

【参考記事】欧州難民危機で、スロバキアがイスラム難民の受け入れを拒否

【デンマーク】

 警察が難民申請者の所持品を検査し、現金や所持品が1万クローネ(約16万6千円)を超える場合、超過分を没収し、難民の食費や住居費に使えるようにする法案を議会が可決。難民に対して厳しい政策を打ち出せば、難民がやって来なくなると考えているフシがうかがえる。

 EU加盟国の多くが近隣窮乏化政策に走る状況はゲーム理論の「協調の失敗」に当てはめると非常に分かりやすい。短期的に見れば、難民を厳しく制限した方が負担も少なく、国内世論の支持も受けやすい。メルケルのように人道的な立場から無制限の受け入れを表明すると、さらなる難民を吸い寄せ、国民の反発を買う。オルバンに代表される東欧4カ国、オーストリアとバルカン諸国のように利己的に振る舞った方が圧倒的に有利なのだ。

 しかし国境警備を強化すれば、命からがら戦火を逃れてきた難民をもっと危険な脱出ルートに押しやってしまう。それがEUの掲げる人権や人道主義の旗印と合致するのか胸に手を当てて考えてみる必要がある。過激派組織ISはシリアやイラクだけでなく、その関連組織がアフガンやリビアで勢力を急拡大させている。中東・北アフリカの治安情勢が一段と悪化するのは避けられない。

【参考記事】「パリは隙だらけ」週刊誌襲撃から一年目に再び起きたテロ

 当面、難民危機に出口はない。EUはギリシャやイタリアなどに滞留する難民16万人について加盟国内での割り当てを決めたが、実現したのはわずか400人。この状況を放置すると間違いなくギリシャは破綻して、「移動の自由」の象徴であるシェンゲン協定は崩壊する。四分五裂状態のEU加盟国も最後は協調して難民を受け入れるしか道がないことに気づくだろう。

難民受け入れ債を発行せよ

 しかし、その時では遅いのだ。筆者はEUが「難民受け入れ債」を発行すべきだと前々から考えていたが、ハンガリー出身の投資家ジョージ・ソロスも同じ意見を主張している。EU加盟国にはドイツやオランダなどトリプルAの最上格付けを持つ国が多く、市場の信用力は抜群。しかも歴史的な低金利だ。「難民受け入れ債」を財源にして難民の受け入れ数に応じて加盟国に資金配分し、生活を保障するだけでなく、雇用や需要創出にもつなげていく。そうすれば難民受け入れにもインセンティブがつく。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

UBS、資本規制対応で米国移転検討 トランプ政権と

ビジネス

米オープンAI、マイクロソフト向け収益分配率を8%

ビジネス

中国新築住宅価格、8月も前月比-0.3% 需要低迷

ビジネス

中国不動産投資、1─8月は前年比12.9%減
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story