戦慄の経済小説『トヨトミの野望』が暗示する自動車メーカーの近未来
ところが、日本市場は年々縮小が進み、一方の北米市場は急ピッチで拡大が続く。トヨタは海外の販売比率が約75%に達し、主力の北米市場向けは全体の3割を占める。米国は先進国としては珍しく、今後もしばらくは人口増加が見込まれる超優良市場である。米国市場の規模は世界でも突出しており、もはや北米中心で事業を展開しなければ、自動車メーカーとして生き残ることは難しい。電気自動車に関するこのたびの方針転換も、すべては北米市場の今後を考えてのことである。
ちなみに米国ではトランプ大統領の誕生によって、エコカー政策が大きく変わる可能性が出てきている。しかもトランプ次期大統領は、日本メーカーが怒濤の輸出攻勢で米国の労働者を失業させたという1980年代の感覚を今も引きずっている。TPPの事実上の失効が懸念される中、日本の自動車メーカーに対してどのような態度に出てくるのか、各社は不安視している。
日本市場を取るのか米国市場を取るのか、自動運転時代を見据え米国のIT企業と連携すべきなのか、ガソリンエンジンの技術を捨て電気自動車に完全シフトすべきなのか、近い将来、トヨタは矢継ぎ早に重大な決断を迫られることになる可能性が高い。
『トヨトミの野望』は、創業家による経営権の掌握について、どちらかというと否定的に描かれている。だが、これからやってくる困難の大きさを考えると、創業家トップの存在は思い切った決断を下す原動力となるかもしれない。これまで成長を疑う必要のなかった自動車業界も、時代の大きな転換点に差し掛かろうとしている。
小説で描かれた世界と、現実のトヨタが辿ってきた軌跡を重ね合わせながら、自動車メーカーの将来について考えをめぐらせてみるのもよいだろう。
中国経済は、2025年を「復活の年」にできるか...不動産バブル後の中国の「実態」とは? 2024.12.26
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員