コラム

トルコも中国も「独裁をやめろ」、NBA選手カンター・フリーダムの戦い

2021年12月15日(水)17時05分
エネス・カンター・フリーダム

米国籍を取得したエネス・カンター・フリーダム DAN HAMILTONーUSA TODAY SPORTSーREUTERS

<トルコ出身ながらエルドアンを厳しく非難。米国籍を取得して「フリーダム」に改名したエネス・カンターの戦いは続く>

「私はアメリカ人になることを誇りに思う。世界で最も偉大な国。自由の国であり、勇者の故郷だ」

NBAのボストン・セルティックスに属するスター選手エネス・カンターは11月29日、このようにツイートし、米国籍を取得するための宣誓式に臨む動画を公開した。

彼はアメリカ市民となるに際し、自らの名前をエネス・カンター・フリーダム(自由)と改めた。自由は人間が持つことのできる最も偉大なものだ、「自由」を自分の一部として持ち歩き生涯をそのための戦いにささげたい、と語っている。

研究者だった父の留学先のスイスで生まれ、トルコで育ったトルコ人のエネスは2009年に10代で渡米。以来、トルコで独裁的権力を振るい、反対勢力を弾圧するエルドアン大統領を批判してきた。

16年にトルコでクーデター未遂が発生すると、エルドアンはその黒幕を在米のイスラム教指導者ギュレン師だと断定。ソイル内相は21年2月、クーデター失敗以降、ギュレン派との関連性を疑われた62万人以上が捜査対象となり、30万人以上が拘束され、2万5000人が今も投獄されていると発表した。トルコ当局は米当局に対しギュレンの引き渡しを何度も要求しているが、アメリカ側は拒否している。

インドネシアで強制連行寸前に

このギュレンを支持するエネスにも、エルドアンの魔の手は迫った。

19年1月のワシントン・ポスト紙への寄稿でエネスは、17年5月にインドネシアで拘束されそうになって慌てて国外脱出した体験や、トルコ当局が彼のパスポートを失効させた事実について語り、「エルドアンは私をトルコに連れ戻して消したいのだ」と訴えた。トルコ検察当局は今年10月までに計10回、彼の国際逮捕状を発行した。エネスの感じた危険は杞憂ではなかったのだ。

国際NGOフリーダム・ハウスは今年、対象国を説得して正当な手続きを経ずに、あるいはわずかに合法性を装って自国民を引き渡すよう説得する「レンディション(rendition)」による強制連行がトルコは世界で最も多いと報告。ギュレン派に対する抑圧を「世界的な粛清」だと非難した。

エネスはエルドアンを「今世紀のヒトラー」と呼んではばからない。彼がこれを「非常に強い表現」だと理解しつつ使うのは、トルコには自由も民主主義もなく、罪のない何万人もの人々が殺されたり拷問されたりしているからだという。

プロフィール

飯山 陽

(いいやま・あかり)イスラム思想研究者。麗澤大学客員教授。東京大学大学院人文社会系研究科単位取得退学。博士(東京大学)。主著に『イスラム教の論理』(新潮新書)、『中東問題再考』(扶桑社BOOKS新書)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英国フルタイム賃金の伸び4.3%、コロナ禍後で最低

ビジネス

ユニリーバ、第3四半期売上高が予想上回る 北米でヘ

ワールド

「トランプ氏は政敵を標的」と過半数認識、分断懸念も

ワールド

サハリン2、エネルギー安保上極めて重要な役割果たし
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 3
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 4
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 7
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 8
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 9
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 7
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story