- HOME
- コラム
- 人生相談からアメリカが見える
- 「テレビが育ての親」だった夫は息子もTV漬けに..…
「テレビが育ての親」だった夫は息子もTV漬けに...「自分もそうだったから」の一言にイラッ!!

PHOTO ILLUSTRATION BY SLATE. PHOTO BY GETTY IMAGES PLUSーSLATE
<すっかりテレビで育った夫は立派です。だからといって息子をテレビ漬けにするのがいいとは思えません>
Q:わが家(私と夫、そして幼い息子)では、テレビの時間が大問題です。
息子はとにかくアニメが見たい。夫は好きなだけ見させてやりたい。でも私は賛成できません。うちの子がテレビ漬けで、食事中も上の空で親の顔も見ないなんて許せないのです。テレビを見るなとは言いませんが、一定の限度があると思うんです。
ところが夫は、「僕もテレビっ子だったけど何の問題もなかった」と言うばかり。
ええ、夫の両親には問題があったので、夫はすっかりテレビで育ったらしい。立派なものです。でも、だからといって息子をテレビ漬けにするのがいいとは思えません。私たちには息子と遊び、本を読んであげる時間も意欲もあるのですから。
もちろん子育てに関して夫に指図するつもりはありません。だけど「自分もこうだったから大丈夫」と言われてしまうと、もうそこから会話が続かなくなります。どうしたらいいでしょう?
許せますか? 夫のイヤホン育児...「極端かもしれませんが、離婚も考えています」 2024.08.20
大親友の「ソシオパス男」をかばう私の彼氏...「おとぎ話は今や悪夢です」 2024.07.12
「私、息子を許せません」...16歳の息子が「父親」になると知った母の怒り 2024.06.07
「神経質すぎる」って? 手を洗わない夫の料理でお腹を壊す女性の悩み 2024.05.24
「推し活」中に出会った詐欺師に恋...70代叔母の目を覚ましたい女性の訴え 2024.05.23
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付/未経験OK・想定年収364万円〜/東京
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
外資系投資銀行のオフィス受付/想定年収322万円〜・未経験可・土日祝休み/東京
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員