コラム

【人生相談】「婚約者の両親と距離を置きたい」どうすればいいですか?

2019年12月13日(金)16時45分

PHOTO ILLUSTRATION BY SLATE. PHOTOS BY VOYAGERIX/ISTOCK/GETTY IMAGES PLUS

<婚約者と2人で決めた結婚。でも、義父母が――。米小説家のミシェル・ハーマンがお答えします>

Q:私と恋人は急ぎ結婚することになりました。妊娠といった差し迫った事情があるわけではなく、それぞれが早く一緒になりたいと望んだ結果です。問題は婚約者の両親です。大人になる過程で、両親と私は互いの領域に踏み込まない関係を築いてきました。でも義理の両親になる人はそうではなく、こういう形での結婚を2人が決めたことで、自分たちがないがしろにされたと感じています。電話やメッセンジャーの言葉にも不平不満がにじみ出ています。

彼女はこの件でセラピーに通うようになりましたが、治療はなかなか進みません。私は結婚式が終わるまでの我慢だと思う半面、義父母と一定の距離を置いた付き合いを始めるいい機会ではないかとも思っています。

── ブルーな新郎

A:これはあなたの戦いではありませんし、義父母との距離を決めるのもあなたではありません。あなたはパートナーのセラピーの進む速さを決める立場にもありません。

我慢しなければならないのはあなた自身ではないでしょうか。義父母とは長い付き合いになるのですから、今後も我慢しなければならない場面が何度もあるでしょう。それに備えた訓練の始まりなのかもしれません。

義父母の電話で嫌な思いをしているなら、あなたが電話口に出る必要はありません。留守番電話に相手をさせましょう。嫌みなメッセージは放っておいてOK。何日か後に「忙しかったもので、すみません!」と言えばいいのです。

でも、パートナーに同じ対応を期待してはいけません。彼女はこれから、へそを曲げた両親をどう扱うか、自分自身の戦略を立てなければなりません。あなたはその戦略がどんなものであれ、支えていくすべを考えなくてはならないでしょう。これは今後の二人三脚の人生に向けたとてもいい訓練になるはずです。

── ミシェル・ハーマン(小説家、スレート誌人生相談員)

©2019 The Slate Group

<2019年11月19日号掲載>

▼あわせて読む
【人生相談】「猫嫌いの義父母にキレそう」ウィンウィンな解決策は?
【人生相談】彼氏とキスすると愛犬がほえる

20191217issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

12月17日号(12月10日発売)は「進撃のYahoo!」特集。ニュース産業の破壊者か救世主か――。メディアから記事を集めて配信し、無料のニュース帝国をつくり上げた「巨人」Yahoo!の功罪を問う。[PLUS]米メディア業界で今起きていること。

プロフィール

スレート誌人生相談員

育児や家庭生活から人間関係、セックスまで、誰にも言えないあらゆる悩みに米作家やライターが答えます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

日本の働き掛け奏功せず、米が相互関税24% 安倍元

ワールド

ロシアが企業ビル爆撃、4人死亡 ゼレンスキー氏出身

ビジネス

米関税24%の衝撃、日本株一時1600円超安 市場

ワールド

米連邦地裁、収賄疑惑のNY市長の起訴棄却 政権の「
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story