ニュース速報
ワールド

英国が対ロシア制裁を発表、「ウクライナ戦争初期以来最大規模」

2025年02月25日(火)09時31分

 2月24日、英国政府は、ウクライナ戦争初期以来最大規模とする対ロシア制裁を発表した。写真は、英国旗とロシア国旗の前に置かれた「制裁」の文字。2022年2月、ボスニア・ヘルツェゴビナのゼニカ市で撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)

[ロンドン 24日 ロイター] - 英国政府は24日、ウクライナ戦争初期以来最大規模とする対ロシア制裁を発表した。ロシア軍が使用する部品を供給する世界中の企業を対象に含めている。

ロシアによる侵攻3年に当たる日に発表されたこのパッケージは、ロシアに軍を派遣した北朝鮮の努光鉄国防相や、キルギスを拠点とするケレメト銀行も対象としている。

英外務省によると、工作機械、電子機器、兵器システムに使用されるマイクロプロセッサーを含むデュアルユース(軍民両用)製品の生産者とサプライヤーに制裁を科す。これらは中央アジア諸国、トルコ、タイ、インド、中国を含む第三国に拠点を置いている。

在ロンドンのロシア大使館からは今のところコメントを得られていない。

中国大使館の報道官は今回の制裁について、中国企業の合法的な権益を害するものであり、「国際法上の根拠はない」と指摘。ウェブサイトに掲載した声明で「これに断固として反対し、英国側に厳正な申し入れを行った」とした。

制裁対象のロシア人富豪リストには、実業家ロマン・トロツェンコ氏も含まれている。

また、石油の輸送によってロシアの制裁逃れに加担しているとして、さらに40隻の船舶にも制裁を科した。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米は中国・欧州と同時に貿易戦争できない、マクロン仏

ワールド

ロシア、ミャンマーのインフラ・エネルギー事業への投

ビジネス

トランプ政権、日蘭に対中半導体規制強化で圧力=ブル

ビジネス

午前の日経平均は反落、米株安や円高を嫌気 中盤から
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チームが発表【最新研究】
  • 2
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映像...嬉しそうな姿に感動する人が続出
  • 3
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 4
    見逃さないで...犬があなたを愛している「11のサイン…
  • 5
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 8
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 9
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 10
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チー…
  • 5
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映…
  • 6
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 7
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中