ニュース速報
ビジネス

午前の日経平均は反落、米株安や円高を嫌気 中盤から下げ渋る

2025年02月25日(火)12時19分

 2月25日、午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比430円95銭安の3万8345円99銭と反落した。写真は株価ボードのそばを通る人々。都内で2022年6月撮影(2025 ロイター/Issei Kato)

[東京 25日 ロイター] -

午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比430円95銭安の3万8345円99銭と反落した。米国市場でのハイテク株安やドル安/円高の動きが嫌気され、一時645円15銭安の3万8131円79銭まで下落した。その後は、時間外取引で米株先物が底堅い展開となったほか、最近のレンジ下限である3万8000円に接近してきたことで下げ渋った。

3連休中に為替市場で円高に振れたことで、輸出関連株が総じて軟調になった。当面は為替に影響を及ぼす日本の金利、物価統計に関心が集まりそうだ。一方で、下落すると好業績から割安感が生じ、押し目買いを誘いやすいとの声もある。

テクニカル面で下値の目安とされる1月17日安値3万8055円68銭が意識されることも、下げ渋りの理由になっている。3万8600円台に位置する200日移動平均線も意識されていた。

市場では「当面は国内の金利動向が注目される一方、ドル安/円高やトランプ関税に対する警戒感の強さから、上値が重い展開になりそうだ」(野村証券・投資情報部ストラテジストの澤田麻希氏)という。

TOPIXは0.33%安の2727.59ポイントで午前の取引を終了した。東証プライム市場の売買代金は2兆4547億7900万円だった。

東証33業種では、値上がりは卸売業、医薬品、海運業など16業種、値下がりは非鉄金属、石油・石炭製品、サービス業など17業種だった。

個別では、トヨタ自動車など輸出関連株が総じて軟調となり、アドバンテスト、ディスコ、フジクラなどAI関連株が下落。指数寄与度が高いソフトバンクグループ、ファーストリテイリングなどもさえない。半面、米著名投資家ウォーレン・バフェット氏が買い増す可能性に言及した伊藤忠商事、三菱商事、三井物産など大手商社株がしっかり。ディフェンシブ銘柄の側面から武田薬品工業、中外製薬など医薬品株も高い。

東証プライム市場の騰落数は、値上がりが736銘柄(44%)、値下がりは850銘柄(51%)、変わらずは54銘柄(3%)だった。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

韓国の高速道路建設現場で崩落事故、3人死亡・6人負

ワールド

ドイツ各社CEO、新政権の早期樹立求める 「迅速な

ワールド

NY市渋滞税、1月収入は4860万ドル 政権は廃止

ワールド

カナダのトルドー首相後任候補がTV討論、「対トラン
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チームが発表【最新研究】
  • 2
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映像...嬉しそうな姿に感動する人が続出
  • 3
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 4
    見逃さないで...犬があなたを愛している「11のサイン…
  • 5
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 8
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 9
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 10
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チー…
  • 5
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映…
  • 6
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 7
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中